外あそび&外ごはんをはじめよう

電子版価格
¥1,223
  • 電子版あり

外あそび&外ごはんをはじめよう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784163900438
  • NDC分類 786
  • Cコード C2077

出版社内容情報

自宅で下準備、シングルバーナ持って低山を歩き、自然の中で暖かごはん! 誰にでも楽しめる都会派のための外あそびレッスンブック。

木工アーティストのしみずまゆこ、編集者の??橋紡、写真家の野川かさね、料理研究家の山戸ユカの女性四人からなるユニット・noyama(のやま)。彼女たちは、自然を愛し、食べることを楽しみ、ときどき集って野へ、山へと出かけます。
春は、食と花を求めて低山ハイキング。夏は、涼しいうちに川沿いを歩き、清流で冷やした野菜をかじりながらパパッと料理。秋は、焚き火を囲んで食べて、飲んで、話して、飲んで。冬は、雪であそび、鳥の声を聴き、温泉へ。
そんな彼女たちが提案する「外あそび&外ごはん」は、本格的でありながらもほどよくゆるくて、いつでもおいしい! ハイキングでは自家製の飲み物の素を溶いて飲む。キャンプの食材は家で下ごしらえをし、現地では調理するだけに。器や椅子はちゃんとしたもので気分を上げる……。ちょっとした準備やこだわりが、外で食べることを、このうえなく楽しくておいしくて、特別なことにしてくれるのです。
外あそび&外ごはんのコツを、彼女たちの5年間の活動からポイントを絞ってお伝えするのが本書です。
第一部では、外あそびで大切にしていることやルール、あったらいい物を紹介。外で過ごすうちに気づいた楽しみの見出し方、自然の中でのふるまい方などをアドバイスします。
第二部では、春夏秋冬、季節ごとの外あそびと外ごはんレシピを提案。スープジャーで持って行く冷たいスープやデザートから、持ち寄りBBQや焚き火を利用して挑戦するダッチオーブン料理まで、簡単なものからみんなで協力すると楽しいメニューまで54点のレシピを掲載しています。
自然が多い場所でゆっくり過ごし、心も体もお腹も満たされて隅々までリフレッシュする。シンプルでかけがえのない時間は、特別な道具や能力も、頑張りもいりません。「気軽なアウトドアをはじめたい」「週末の過ごし方を変えたい」という方にぜひ手に取っていただきたい一冊です。

内容説明

週末は、野へ、山へ!自然を楽しむレッスンBOOK。簡単なのに、とびっきりおいしくて最高に気持ちがいい!!外ごはんレシピ54点つき。

目次

noyamaの外あそびのルール(外あそびのルール(ハイキングの場合)
外あそびのルール(キャンプの場合))
春、夏、秋、冬外あそびと外ごはん(春の野へ山へ;夏の野へ山へ;秋の野へ山へ;冬の野へ山へ)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こきよ

70
キャンプ、テント泊となると、少し構えてしまうが、時折、低山ハイクやトレッキングを愉しむ自分には、とても良い一冊でした。家で作ってもよさそうなレシピなのもよく、ワンバーナー持って野山でスープやチャイを味わいたいですね。2014/09/05

アクビちゃん@新潮部😻

23
【図書館】時間に余裕のある、お洒落な大人のアウトドア入門編って感じの本です。テントでのキッチン作りなど、お洒落~(’-’*)♪いくつか料理が参考になるのが掲載されていたのですが、残念ながら子どもが好きそうなレシピではなく… 気になるキャンプ場が紹介されていたのでメモメモφ(..)しました。写真が満載なので見てると癒されます。2015/08/10

きつねこ

15
トレッキングや山歩きは好きだけど、外でご飯をつくることってあまりない。つくって食べる事を目的に山遊びするの、楽しそうだな。コーヒー一杯沸かすだけでも満足できそう。本を持って近所の山でくつろぐのもいいな!2014/08/09

run

7
この表紙はイマイチ。グリーンが綺麗な帯を外さないでってこと? 参考になることはあんまりないんだけど、図書館で見かけるとつい借りてしまう。写真が素敵なので、憧れつつ眺めるのに良い本。2015/08/03

Charlie

5
いわゆる山ガール的にアウトドアを楽しむガイド。美味しいレシピと共に面白さを紹介してくれている。2014/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8007550
  • ご注意事項

最近チェックした商品