出版社内容情報
「公開叱責」「サービス残業」「飲み会強要」「損失隠し」。日本型企業の理不尽を、涙と笑いとマンガで告発したビジネス書。
就職氷河期にもめげず、某大手金融機関へ入社するも
そこは、理不尽とパワハラあふれる愉快な職場だった!
ときに涙目になりながら、ノルマ地獄&暗愚上司と戦うがーー。
リアル「半沢直樹」ワールドに放り込まれた
若造社員の命運や、いかに?
30代の元大手金融マンが、自らの体験を綴った
話題沸騰ブログ「日系パワハラ」待望の書籍化!
(目次)より
1章 戦慄の新人研修篇
入社するなり「公開叱責」を目撃。「データ捏造」を強要される。
2章 無限責苦の飲み会篇
強制参加。上司に焼酎の水割りを作るのが掟。
3章 ノルマ地獄の営業部篇
パワハラ大本営における暗愚上司との戦い。
4章 起死回生の転職篇
「ひどい会社にお勤めですね」と転職エージェントに同情される
エピローグ
「転職先で起きた有給休暇取得という奇跡」
著者プロフィール
元某大手金融会社サラリーマン。
30代。就職氷河期にもめげず、大志を抱き新卒入社するが
そこはパワハラあふれる愉快な職場だった。
繰り返されるジェノサイド、社内裏切りの連続
顧客全力軽視のなか10年近くを過ごし廃人寸前となる。
起死回生ブログ「日系パワハラ」nikkeiph.comで人気沸騰。
累計270万pvを記録。ツイッター@nikkeiph
内容説明
就職氷河期にもめげず、某大手金融会社へ入社するもそこは、理不尽とパワハラあふれる愉快な職場だった!ときに涙目になりながら、ノルマ地獄&暗愚上司と戦うが―。リアル「半沢直樹」ワールドに放り込まれた若造社員の運命やいかに?
目次
戦慄の新人研修編―「公開叱責」にドン引き!
無限責苦の飲み会篇―焼酎の水割り製造マシンと化す
ノルマ地獄の営業部篇―花のパワハラ大本営へ
起死回生の転職篇―「ひどい会社にお勤めですね」
著者等紹介
山下和馬[ヤマシタカズマ]
元某大手金融会社サラリーマン。30代。就職氷河期にもめげず、新卒入社するが、繰り返されるジェノサイド、社内裏切りの連続、顧客全力軽視のなか10年近くを過ごし廃人寸前となる。自らの体験をもとに綴ったブログ「日系パワハラ」で人気沸騰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
こうせいパパ
maimai
てるてる
クローバー