烏は主を選ばない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 344p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163822808
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

八咫烏の世界を描くファンタジー絵巻第二弾。兄宮派と若宮派に分裂する朝廷、権力争いに放り込まれた少年が見出した意外な真相とは?

ぼんくら少年、陰謀渦巻く華麗な朝廷へ。気鋭の清張賞受賞作家第二作

八咫烏の世界を描くファンタジー絵巻第二弾。兄宮派と若宮派に分裂する朝廷、権力争いに放り込まれた少年が見出した意外な真相とは?

内容説明

八咫烏が支配する世界山内では次の統治者金烏となる日嗣の御子の座をめぐり、東西南北の四家の大貴族と后候補の姫たちをも巻き込んだ権力争いが繰り広げられていた。賢い兄宮を差し置いて世継ぎの座に就いたうつけの若宮に、強引に朝廷に引っ張り込まれたぼんくら少年雪哉は陰謀、暗殺者のうごめく朝廷を果たして生き延びられるのか…?

著者等紹介

阿部智里[アベチサト]
1991年群馬県生まれ。早稲田大学文化構想学部に在学中。2012年、二十歳という史上最年少で第十九回松本清張賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文庫フリーク@灯れ松明の火

229
「暴虎馮河、死して悔い無き者は、吾れ与にせざるなり」子路という弟子の熱血漢の問い「先生は戦争をする時、誰をパートナーに選びますか?」孔子の答えは上記。「死をも恐れぬ蛮勇の者とは仕事を共にしたくない」(臆病者に見えるほど慎重に行動し、熟慮に熟慮を重ねた末に行動する者と組むべきだ)子路と似た名の蛮勇、且つ腹黒な武人に思えた路近の発した至言「忠誠だの、自己犠牲だの、綺麗な言葉に惑わされるなよ。あんなのは、ただの美しい言い訳だ」己の后候補・名門貴族の美姫4人が桜花宮で待ち焦がれる中、廓通いに熱心な【うつけ者】→2015/07/15

はじめさん

160
2018年2月18日(日) #八咫烏シリーズ 「烏は主を選ばない」読書会を香川県高松市郊外で開催します! https://i.bookmeter.com/events/4972

みっちゃん

144
前作の終盤、颯爽と登場し、名探偵ぶりを披露していた若宮様サイドの物語。こちらが本編で、前作がサイドストーリーという事になるのかな。姫君達が火花を散らしていた時に、こんな大変な事になっていたとは。これは桜花宮に中々、顔を出さなかったのも無理はあるまい。前作のあの場面はこういう所以だったのか、と新たな発見があったのも楽しい。誰が本当の味方なのか!?目まぐるしく変わる終盤の展開には、頭の中がぐるぐるになった。結末はほろ苦かったなあ。しかし金烏を金烏たらしめる証とは何なのだろう。次作で明らかになるのだろうか?2015/07/12

takaC

132
清張賞の前作よりこちらの方が面白かったと思う。装画はちょっとイマイチだけど。最後の終わり方は、故意に思わせぶりにしたのだろうか?2014/01/29

ちはや@灯れ松明の火

109
君がためとはいえ惜しい我が命。身に余る光栄よりも身の丈に合う生き様を求めても、子烏は主を選べない。うつけとぼんくら、爪を隠しても類が呼ぶ能ある次男坊主従。試され売られ落とされて募る怒りと深まる絆、割に合わない褒美の金柑、水浅葱の官服など似合わなくとも君がため。東西南北四面楚歌、春夏秋冬権謀術数、選ばれる日嗣の御子はひとりだけ。賢兄愚弟刺客間諜、げに浅ましき権力闘争、欲しいのは四人の美姫より一人の腹心。淡雪にのせる願いも、選ぶべき路もただひとつ。金に輝く衣より黒い翼がよく似合う、あなたに生きていてほしい。 2013/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6866804
  • ご注意事項