本人伝説

電子版価格
¥550
  • 電子版あり

本人伝説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784163754000
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

菅直人から浅田真央、酒井法子から橋下徹まで近年の有名人になりきる「本人術」。なりきれば真実が見えてくる?! 爆笑必至の1冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pino

145
ボーッとしてたら、オノ・ヨーコの顔が浮かんだ。いでたちは帽子サングラスにスクエアネックから三分の一くらいのぞく胸。その日、知り合いに「これ見て」とこの本を手渡され、何々?と捲ると、南伸坊さん扮するヨーコさんがいた。しかも、胸の谷間まで忠実に再現されているではないか。なんてこった。私はそんな不思議な体験にクラクラしたのみならず、この一筋の線に心を揺さぶられ購入。たとえシワ一本、カツラ一台、疎かにしてはいけないという、本人からのメッセージだろうか。これからは然るべき時に然るべき場所に線を描いておくことにする。2016/01/07

りつこ

42
とにかくバカバカしいものが読みたくて積んでいたこれを。すごく感じ出てる~というものから、違う!これは違う!というものまで、出来不出来にばらつきがあるのがまた楽しい。何度見ても爆笑なのがスティーブ・ジョブズ、ワンチュク国王、吉本隆明、茂木健一郎。似ていなさ過ぎて笑ったのが由紀さおり、澤穂希。読みながら何度も何度も「馬鹿だなぁ…」ってつぶやいてた。最高。2020/05/05

sofia

36
顔も骨格も全く違うのに似ている笑 写真は奥さまが。2021/05/04

なにょう

30
五年前の本。しんぼうさんがその人になりきる⁉︎①ダライ・ラマは傑作だよね。ほんとまんまだよね。②櫻井よしこは衝撃だった。よくなってみようって思ったよね。為せば成る。③パンダってなんやねん。脱力すること請け合い。とにかくようやるわ。2017/04/24

ひさしぶり

29
顔マネですね。文はおまけですがちょっと笑ってしまう。草間弥生、ダライ・ラマ14世は傑作。櫻井よしこや蓮舫なんかは見てるとだんだん似てくる不思議。あとがきに本人の「若返った」と「ふけた」のテクニック付けてありますが別人にしか見えない。2022/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5333012
  • ご注意事項