私、間違ってる?うろおぼえマナー徹底チェック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784163744803
  • NDC分類 385.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

結婚式に出席、上司の家へお呼ばれされた時など、自分の立ち振る舞いがなんとなく不安……。コミックエッセイでマナーを総ざらいしよう。

内容説明

冠婚葬祭、訪問・おもてなし…知ってるつもりの「基本マナー」をコミックエッセイで総ざらい。自分のマナーを危ぶむ著者がいろいろ間違ってきた恥エピソードも多数掲載。

目次

結婚式のマナー(準備編;当日編(返信ハガキのマナー;お祝いのマナー;服装のまなー;会場に行く;荷物を預ける;受付のマナー;入場のマナー;披露宴でのマナー;退場のマナー;2次会のマナー))
お葬式のマナー(準備編;当日編(訃報を受けた時のマナー;服装のマナー;お香典のマナー;受付のマナー;お通夜・お葬式・告別式の違い;お焼香のマナー;出棺の時のマナー;葬儀のあとのマナー))
訪問のマナー
おもてなしのマナー
日常の贈り物とお返しのマナー

著者等紹介

阿部ユーカ[アベユーカ]
1979年東京生まれ。東北大学工学部中退後、6年間会社勤務をし、WEBデザイン、グラフィックデザインに携わる。2009年よりフリーのイラストレーターとして活動。結婚式のペーパーアイテムの企画・制作・販売も手がけている

岩下宣子[イワシタノリコ]
共立女子短期大学卒業。キッコーマン入社。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流小笠原清信氏のもとでマナーを学び、1985年、現代礼法研究所を設立。マナーデザイナーとして、企業、学校、商工会議所、公共団体などでマナーの指導、研修、講演と執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

日々珠

9
これ、いい。間違って途方にくれる主人公。可愛くて現代的でゆるめなイラストでコミック形式。「知ると自由になれるよ」という目線。高校生に推薦しよう!2013/07/13

ARiA

3
昔はフリーダムに色々やらかしてらした(笑)著者が手掛ける、漫画でサクサク読める冠婚葬祭+αのマナー本。表紙の通り、女性の服装に重きを置いていますが、お祝儀袋の書き方や焼香の手順等、男性も参考に出来る部分も多少有り。周りがそろそろ結婚ラッシュ!結婚後初めて夫の親類の葬儀が……なんてタイミングの人には特にピッタリです。2011/10/24

沙章

2
ちょっとレベルが低すぎ?絵はかわいいね。10代~20代前半の方向け?2012/01/13

サクラ

1
ごてごてしなくて読みやすかったです☺️2019/07/20

chie

1
☆☆☆2016/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4340101
  • ご注意事項

最近チェックした商品