京都さくら探訪

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 126p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784163736600
  • NDC分類 291.62
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「包まれて見る桜」「水辺の桜」「窓越しの桜」…今まで知らなかった桜の見所と楽しみ方をご案内。寄り道したいカフェや甘味処も満載。

内容説明

見方を知ると京都の桜はもっと楽しい!京都の新名所80を案内する桜ガイド決定版。

目次

洛東1
洛東2
洛中1
洛中2
洛西
洛北
洛南・山科
西山

著者等紹介

ナカムラユキ[ナカムラユキ]
イラストレーター。福岡市生まれ。京都。嵯峨野にて育つ。東京での活動を経て、京都在住。広告、書籍、雑誌などのイラストレーションを中心に商品企画なども手掛ける。京都・北白川のアトリエでフランス雑貨を扱うショップ&ギャラリー「trico+」を2010年秋まで8年間にわたり運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

❁かな❁

131
お気に入りさんの感想から見てみたくなり図書館で借りました!私のお家の周りの桜は散ってしまったのでこの本でまたとっても綺麗な桜に出逢うことができて嬉しかったです♡桜の季節の京都に憧れながら行くことができてないので、この本でたくさんの京都の桜を見て益々行きたくなりました♪細かく桜メモ、寄り道メモなども書いて下さってて京都に行く時に持って行けばとても役立ちそうです!可愛くて綺麗な桜の写真の数々にこの本を読むだけでもお花見気分満喫できました(´▽`*)来年こそは京都に桜を見に行きたいな♪とっても癒されました〜♡2015/04/19

ねむねむあくび♪

73
図書館の本。読友さんの感想をみて読みたくなり借りました♪先日、大阪の造幣局の通り抜けで八重桜を観て、これで今年の桜は見納めと思ったのですが、この本でもう一度、お花見をすることが出来ました~(*^。^*)♪京都の町との桜は生き生きと愛らしく、イラストレーターでもある筆者の地図や寄り道のカフェやお土産の紹介も、とてもセンスが良くて。ガイドブックとしても素敵な一冊。例え桜の季節で無くても使えそう。古い建物を愛し守ってきた京都の町だからこそ、名前もない、けれど美しい古桜が、数多く残されているのかもしれませんね。2015/04/22

シャトル

50
京都のさくらの名所案内。A5版で手軽に持ち運べるが、掲載されている写真のサイズが小さいのが残念。市内を散策すると庭園内や本堂脇、三門前に桜の木が植えてあったり、川沿いや道沿いにちょっとした桜並木を見つけたりすると、サクラ咲く季節の光景を自分なりに空想することがよくある。サクラ+京都=最強のキーワード!いつかは平安神宮、龍安寺の満開の桜を堪能してみたいものだ。2015/04/11

とよぽん

26
4月初旬に2泊3日で京都桜巡りに行って来たが、見頃には少し早くて・・・。植物園、賀茂川、清水寺、高台寺、円山公園、知恩院、哲学の道、南禅寺、岡崎疎水、二条城、仁和寺など。歩いた歩いた、1日2万歩!この本で、来年行きたいところを予習しよう。2019/04/30

凌霄

17
初めて見る桜も沢山あってビックリしました。写真を見てるだけで華やかな気持ちにさせてもらえます♪京都に行くと駆け足になりがちになるので、ゆっくり桜を堪能したいと思いました!2014/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2473234
  • ご注意事項

最近チェックした商品