おふくろの夜回り

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163727509
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

故郷青森に思いを馳せ、亡き父母を追慕し、作家としての日々をつづる。「オール讀物」巻末に書きつがれてきた随筆をまとめた1冊。

内容説明

故郷に思いを馳せ、亡き父母を追慕し、日々の生活を静かに見つめる。肺腑に届く名文48編。待望の最新随筆集。

目次

いびきの話
雉笛
野獣
マラッカのダボシャツ
挨拶
同郷人
車椅子のマフィア
乾きの刃
幽霊
膝の上の鐘〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

新地学@児童書病発動中

108
「忍ぶ川」で芥川賞を受賞した三浦哲郎の随筆集。師である井伏鱒二との共通点を感じた。非常に控えめに書いてあるので、読み飛ばしているとほのかなユーモアや詩情を、見逃してしまう。良い作品が多いのだが、表題作が特にすばらしい出来栄え。わずか3ページの中に人生の鮮やかな断片を写し取って、深い余韻がある。三浦さんのお母さんの優しさが心に沁みた。2016/09/01

やどかり

16
ご両親やご家族に触れられたエッセイがよかった。特に最後の「地唄〈黒髪〉の想い出 」がいいお話だった。短い文章で何でもない情景や思い出などが書かれているのだけど、飽きずに読ませてくれる文章だ。小説もいいが、三浦氏のエッセイ・随筆もいいな。2013/06/23

アオイトリ

14
読メのレビューより)三浦哲郎初読。東北の県民性だろうか。しっとりとした情感の優しいエッセイだった。年配の男性らしい魅力あるれるユーモアが楽しい。彼を取り巻く女性たちの可憐さもいい味を出している。「おにはお断りよ。福だけはお静かにどうぞ」とひっそり豆まきをする老妻。「終始無言で、ただひとしきり夜具の上に、ほた、ほた、というちいさな音を遠慮がちに残し」家族の眠りを妨げる夜気をはらう母の思い出。太宰を彷彿とさせる端正な文章がよかった。2021/12/22

Mayu

7
淡々とした短いエッセイ集という感じですが、なんとなく心にしみるような情感があり、特に表題にもなっているおふくろの夜回り、と最後の琴と別れる話が好きでした。馬淵家の人々のお話はやっぱり著者の家族がモデルだったんだなぁ、というのもなんとなく嬉しかった。書籍でも映像作品などでも、あまりにも芝居じみたというか、ドラマチックすぎるものは苦手なので、三浦さんの生活感がある調子が結構好きだなぁと思います。意外に知識的な部分でも、初めて知ることや実生活に役立てられそうなことが多いのも、好きなポイントです。2017/01/01

しまうま

7
人前であいさつする羽目になり、いざ壇上へ出ると言葉を忘れてしまう男の話がある。誰も助けてくれない中で男は仕方なく歯に挟まっていたタクワンの切れ端をぽりぽり齧る。三浦さんの文章は初めて読むけど、行間の間に挟まっていたはずの出来事がつらつらと綴られる様は読んでいて清々しさすら覚える。それこそ数時間前に食べたはずのタクワンを噛み直すときのように、どこか神妙な面持ちで僕はページをめくっていた。2013/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/606527
  • ご注意事項