出版社内容情報
不祥事発覚で窮地に追い込まれる政治家、大企業、タレントなどに欠けている「記者会見のノウハウ」を自らの体験をもとに具体的に伝授。
内容説明
不祥事が発覚した大企業の社長からホリエモン、村上世彰、酒井法子、草〓(なぎ)剛、中川昭一、小沢一郎、鳩山由紀夫まで―「言葉の闘い」の「勝ち組」「負け組」は誰だったのか?「現代の戦場」である「記者会見」という修羅場での体験をもとに書下し。
目次
第1章 奇跡を起こすための弁論術―「敵地攻撃」と「ソフィスト的詭弁術」(危機管理交渉術としての「捨て身技」;すわ、防衛機密の流出か!? ほか)
第2章 「守りの広報」と「攻めの広報」―“PR”の二つの意味(「偉い人」ほど失敗する;相手の立場で考えられるか ほか)
第3章 猛獣マスコミを手なずけるには―「情報の一元化」よりも「発表の一元化」が大事(新聞・テレビの影響力は低下していない;責任と犬と新聞記者は逃げると追ってくる ほか)
第4章 涙の記者会見は「男女格差」あり―グッドルーザーになるためには(“朦朧記者会見”の衝撃;記者会見は危機管理の第一歩 ほか)
第5章 わが失言の収支決算―イスラエル大使からの「物言い」(「言っていいこと、悪いこと」;かつては厳しい規制があったが ほか)
著者等紹介
佐々淳行[サッサアツユキ]
1930年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、国家地方警察本部(現警察庁)に入庁。「東大安田講堂事件」「連合赤軍あさま山荘事件」等に警備幕僚長として危機管理に携わる。86年より初代内閣安全保障室長をつとめ、89年昭和天皇大喪の礼警備を最後に退官。2000年、第48回菊池寛賞を受賞。2001年、勲二等旭日重光章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みなみ
Kentaro
ニョンブーチョッパー
たこ焼き
atseiji