ビジネス脳はどうつくるか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 184p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163685601
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0095

目次

第1章 欲望とジェラシーの時代(日本はどこへ行こうとしているのか;経済はどのように動いてきたか ほか)
第2章 今こそ必要なグランド・デザイン(真のグローバル化とは何か;チャンスへの感度を高めるヒント ほか)
第3章 左岸からの発想(想像力を測る「感性テスト」;サプライヤーからカスタマーの立場へ ほか)
第4章 突破口は「個人」のミッション(「個人」としての進化の条件;時代を読み誤らないために ほか)

著者等紹介

今北純一[イマキタジュンイチ]
1946年広島県に生まれる。1968年東京大学工学部応用物理学科卒業。1970年東京大学大学院化学工学科修士課程を修了、旭硝子中央研究所研究員。米国ニューヨーク州立大学応用数学科に留学。1974年英オックスフォード大学招聘教官。1977年スイスバテル記念研究所研究員。1981年仏ルノー公団未来商品開発室長。1985年‐1999年工業用・医療用ガス世界最大手のエア・リキード・グループに。1986年米国法人エレクトロニクス事業本部ジェネラル・マネージャー。1988年エア・リキード・パシフィック(株)代表取締役。1992年パリ本社シニア・エグゼクティブ(特命プロジェクト担当、IR統括責任者)。1995年仏政府より「国家功績勲章」を受章。1999年経営戦略に特化した欧州系のコンサルティング会社CVAに移り、日本関連プロジェクト統括マネージング・ディレクターとして欧州と日本を拠点に政府系機関や日本と欧米の有力企業のトップマネージメントに対するコンサルティングを行っている。パリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

makio37

1
自分とは比較のしようがない程の華麗なる経歴を持つ著者だが、その主張は、まさに今の自分が求めていたものだったようだ。「夢と冒険」と「安定」が双曲線の関係にあるという著者の経験則は、たぶん真理だと思う。自分の人生に対する全責任を持って、どこで折り合いをつけるか。ビジネスを快楽とするにはどう意識を変えればよいか、「言うは易し」なことをサラッと言ってくれる。もう一冊くらい、この人の本を読みたい。2013/03/30

noritsugu

0
良くこれだけ引き伸ばして書くことができるなあと感心2009/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/548952
  • ご注意事項

最近チェックした商品