内容説明
美しく、心地良く、丈夫で、長持ち。お金を出せばいい家が出来るわけではない。鉋薄削り日本一の大工が伝えたい本当のこと。
目次
第1章 住空間
第2章 素材
第3章 技術
第4章 デザイン
第5章 間取り
第6章 予算
第7章 出会い
著者等紹介
阿保昭則[アボアキノリ]
1956年青森県生まれ。小学生のときに将来は大工になることを決心し、中学卒業と同時に地元の大工の許に入門する。わずか3年で独立し、20歳にして独りで家を建てる。その後、全国各地の現場を回りながら技を磨き、1998年にはカンナの薄削りで3ミクロンという当時の日本記録を出しNHK「人間ドキュメント」で紹介される。2000年に(有)耕木社を設立、自然素材と熟練の手わざを生かした住宅建築・家具の製作に取り組む。2006年、竹中大工道具館の依頼で企画展に展示する銘木の鉋仕上げを担当する。2007年、同館企画展にて講師・パネラーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 天才は親が作る 文春文庫