ピーコとサワコ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163667706
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

口から生まれた二人が丁々発止と渡り合う爆笑必至、毒舌満載の初の対談集。

目次

第1章 テレビのウラ話をめぐるホンネで爆発!の巻
第2章 テレビタレントをめぐる寄らば斬るゾの巻
第3章 ファッション・チェックをめぐる卑しさと品格の巻
第4章 子どもとペットをめぐる腹の立つこと限りなしの巻
第5章 ピーコの家庭の躾をめぐる優しさと豊かさの巻
第6章 ピーコの愛と性をめぐる愛欲とガマンの巻
第7章 サワコの恋愛と結婚観をめぐるおどおどと豪胆さのあいだの巻
第8章 ピーコを育てた大物たちをめぐる泣きながら学んでの巻
第9章 ピーコのゴージャスな交友をめぐるゲイは身を助くの巻

著者等紹介

ピーコ[ピーコ]
1945年、横浜生まれ。シャンソン歌手、ファッション評論家。高校卒業後、アパレル会社、文化服装学院を経て、衣装デザイナーとして芸能界で働くようになる。1975年、双子の弟おすぎと共にラジオで「おすぎとピーコ」としてデビュー。以来テレビ、新聞、雑誌などで活躍

阿川佐和子[アガワサワコ]
1953年、東京生まれ。作家、エッセイスト。1999年、檀ふみとの往復エッセイ『ああ言えばこう食う』(集英社)により、第15回講談社エッセイ賞を、2000年、初の小説『ウメ子』(小学館)により、第15回坪田譲治文学賞を受ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユカ

26
図書館で。ピーコさんと阿川佐和子さんとの対談かと思いきや,しゃべっているのはほとんどピーコさんでした(笑)。人生の先輩女子のお話はおもしろいです。自分の人生も,これでいいんだなって思えてきました。ピーコさんがメラノーマで眼を手術されたとは知らなかったです。阿川さんが本を読まない方というのも驚きました。2014/03/06

tomoe

7
永六輔さんが、政治・本・歌舞伎・宝塚・小さな劇団の舞台等観てない物は無くて凄く努力してらっしゃるけど、御自分では努力だと思ってなくて普通の事をしているつもりだ、というエピソードに感心。やはりずっと人気が衰えない様な方は、頑張りや意識が違うのだろうなぁと思った。「やっぱり惚れた人が好きなものを好きになって勉強するのが一番よね」このピーコさんの言葉に同意です。2009/08/15

ダンスにホン!ころりん

6
20050210発行 130307読了 ピーコさんのこと何も知らなかったな~。子どものころのお話や舞台衣裳を作っていらっしゃったこと、仲良くなればどなたとでもごく自然に家族ぐるみのお付き合いができてしまうこと、シャンソンを歌っていらしたことや、まるで母のような無償の愛とか、目の手術をなさってからの生き方とか…言葉の一つひとつがしみこんできました。そして佐和子さん、おもしろい。もう最高です。2013/03/07

pino

6
ピーコさんの好きな男のタイプはビタミンの足りなさそうな人って・・・おすぎさんとは好みが違うんですね。そういえば、おすぎさんのお気に入りのホークスの選手の写真をみせられても「ふ~ん、性格よさそうな子ね~」て言ってたし。 (余談)おすぎさんとピーコさん、地元(私の)ラジオ番組に姉妹そろって出演されることがあり、とても楽しいですよ!お二人とも大好きです。2012/02/25

xtc1961ymo

5
ピーコいわく、おとなしそうな振りしているけど、このオンナの心は、ア・ク・マの阿川佐和子さんとのリラックスした遠慮のない対談集。猛毒注意!3章ファッションチェックをめぐる卑しさと品格の巻が面白い。日本の女どもの色の感覚が悪いのは、いわゆるこどもの色(赤、青、ピンク、黄色等々)を着せて育てるからではないか?には思わず納得。赤青緑って、信号じゃないんだからに、爆笑。あと 何より家庭のしつけですか、是ばかりは選べないし、昔なら厳しいのが当たり前で我慢を学べるのですが、人間やはり、ちゃんと筋が通ってないとひとかどの2014/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14046
  • ご注意事項

最近チェックした商品