内容説明
これならカンタン、初めてでもさらっと描ける!かわいいペットや花、旅のスケッチetc.透明水彩を使ったポストカードから始めよう。
目次
1 ポストカードをつくろう
2 ハーブを描こう
3 カップ&ソーサーを描こう
4 グラスと花を描こう
5 ペットを描こう
6 旅のスケッチ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りんごのほっぺ
76
★★★★☆ 超初心者の私でもすぐできそうな、でもかわいい絵(というか模様?)が嬉しい♪はがきにボーダーやチェックの柄を入れ、ちょっとした言葉を添えたら、オシャレなポストカードの出来上がり♪ハート柄も、2色使いでぼかした感じにしたり♪絵具を使用するのは中学生振り!(笑)という私なので、こういう簡単なのから、色の配色で遊んでみたり(かわいい組み合わせを探したい♪)、色を混ぜたらこんな色になるんだな!と楽しみながら学んでいきたいな。ハーブをモチーフにした絵もかわいい!冒頭はこんな感じですが、後半は難易度高い!笑2015/09/29
ちはや
9
水彩色鉛筆の使い方がわからなくなってきたので借りてみた(笑)どうしたらこんなふうに柔らかなタッチで描けるんだろ?2019/02/19
ちはや
7
大好きな水彩イラストレーターさん。ポスカを見かけたら買っちゃうぐらい好き♪透明グラス、難しそう。もし描くことがあれば色付きグラスを使おう(笑)2018/01/25
ロコ/常にねむい
0
色彩豊かで眺めるだけでも楽しいです。 2013/11/24
aoyami
0
水彩の初心者ですが、基礎的な画材の知識をさらっと見た後は、遊びながら少しずつステップアップしていけるので、とても楽しかった。青で陰影を表現するのがこの先生の独特の使い方で、またそれが水彩らしい透明感を出してくれ、なんだか急に上手くなったような気がするのも良かった。2011/08/29
-
- 電子書籍
- あなたも突然、上手に書けるようになる …
-
- 和書
- 幕末維新人物列伝