どうしても「あれ」がやめられないあなたへ―衝動制御障害という病

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163655505
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0098

内容説明

わかっちゃいるけどやめられない。買い物、ギャンブル、万引き、セックス…あなたは脳の病気です。自己嫌悪に陥る前に心と脳の適切な治療を。

目次

1 嗜癖性行動の例
2 衝動制御障害とはなにか?
3 どんな人が衝動制御障害に罹るのか?
4 衝動制御障害の影響
5 年齢と性別は衝動制御障害にどう影響するか?
6 なぜ衝動的に行動するのか?
7 衝動制御障害の原因として考えられる可能性
8 衝動制御障害の投薬法
9 衝動制御障害の精神療法
10 家族、友人、そして衝動制御障害

著者等紹介

グラント,ジョン[グラント,ジョン][Grant,Jon]
医学博士。ミネソタ大学精神科の衝動制御障害クリニックを運営している。ギャンブル依存症、強迫的性行動、窃盗癖、買い物依存症のほか、抜毛癖、皮膚をひっぱる行為で悩む患者の治療にあたり、この分野では開拓者的存在である

キム,サック[キム,サック][Kim,Suck]
医学博士。ミネソタ大学精神科の衝動制御障害クリニックを運営している。ギャンブル依存症、強迫的性行動、窃盗癖、買い物依存症のほか、抜毛癖、皮膚をひっぱる行為で悩む患者の治療にあたり、この分野では開拓者的存在である

加藤洋子[カトウヨウコ]
1950年、東京生まれ。東京女子大学英米文学科卒業。英米文学翻訳家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こぽぞう☆

14
図書館本。図書館の検索システムで引っかかったので読んでみた。まず、この本ではギャンブル、盗み、買い物、セックスへの依存のみを取り上げているが、他の依存症との薬物治療の共通性などもあげており、他の依存症からこの4つを分けて考えることに、私は意味を見いだせない。また「自分ひとりで治すことはほぼ不可能」としているが、自分ひとりで治せる人は治療を受けないわけだから、疫学的に表面に現れないのは当然だと思う。2019/11/19

まいこ

8
衝動制御障害として買い物、ギャンブル、セックス、盗癖それぞれについて著者のみてきた患者さんのエピソードや治療が紹介される。この障害の患者は秘密を多くもつことになり、行為を繰り返すうちに自尊心は低下し社会的にも孤立していき、家族とうまくいかなくなったり経済的破綻を迎えたりする、とわかっていてもやめられない。著者は主たる原因は脳の神経生理学的異常であり、心理的要因や遺伝については家族内でのモデリングから否定できない程度にあると考えている。2015/04/22

のちおちゃん

1
☆☆2008/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/89507
  • ご注意事項

最近チェックした商品