出版社内容情報
日本橋、人形町、蠣殻町、小網町など、変貌著しい下町を歩き、新しきなかに古き良き江戸の名残を尋ねる下町エンサイクロペディア
内容説明
さあ、懐かしき江戸情緒を探しに行こう!神社仏閣に詣で、老舗の味に舌鼓を打ち、回遊式庭園に憩う―。目からウロコの日本橋下町案内。
目次
第1部 日本橋異聞(お江戸日本橋;日本銀行;高島屋と丸善 ほか)
第2部 人形町そぞろ歩き(ジュサブロー館で人形見物;水天宮の賑わい;江戸の芝居町 ほか)
第3部 隅田川のぼりくだり(大相撲の美;隅田川の花火;川開き・川遊び ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小林ミノリ
2
いまだ江戸の名残をとどめる、下町の知られざる名物、名跡をたどる、荒俣散歩、めまぐるしく変わる江戸から東京へ、時代の激流の中で変わって行くもの、変わらないものへの賛歌。
ぺしみち
1
気になる場所が沢山。ちょっと古い本なので、目的地が現存してるか要確認だな。2024/12/24
depo
1
図書館リサイクル本。表題が「江戸の快楽」で、副題が「下町抒情散歩」である。どちらかというと副題の方が内容と合致する。次東京に行くときは、本書を持って歩いてみたい。2021/04/27
Gen Kato
0
日本橋を中心としたガイド本。題名とは若干肌触りが違う感じ。2014/11/25
-
- 和書
- 自殺サークル完全版