狐狸庵対談 快女・快男・怪話

狐狸庵対談 快女・快男・怪話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 267p/高さ 19X14cm
  • 商品コード 9784163457604
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

西におもろい社長あれば尋ね、東にプウタローあれば酒盛りし、北に美女あれば突撃し、南に異才あれば耳学問に励むボーダーレス対談

内容説明

西におもろい社長あれば訪ね、東にプウタロゥあれば酒盛りし、北に美女あれば歓を尽くし、南に異才あれば耳学問に励む…。狐狸庵の同時代フィールドリサーチ。

目次

ルンルン買ってお嫁に行こう(林真理子)
ハダシで家出した暗い日々(阿川佐和子)
キョーサイ汝を玉にす(岩川隆)
おくてな淑女の“人に聞かせられない話”(池坊保子)
シブカジ・ギャルとの熱い夜(山下さおり・土井真美)
ヘビに守られ、山が笑う(友野俊子)
「地球一の乞食 北杜夫 住所不定」(北杜夫)
落ち葉の下で君が“好きよ”って(三田佳子)
オジサンはみんなズルイ!(谷村志穂)
強運男の恋愛マンダラ(塚本幸一)
遠藤さん、あなたの後に二人見えます(宜保愛子)
「奥様はお綺麗で」はタブー(野村寿子)
テレビドラマは博打のごとし(山田太一)
指揮者の勝負は“放射能”(岩城宏之)
男もすなるお菓子談義(今田美奈子)
大ベストセラーはこうして生まれた(さくらももこ)
かつての飛行機少年、いま旅に遊んで(深田祐介)
自分のオトシマエは自分でつける(畑恵)
「砂の王国」に魅せられて(楠田枝里子)
テレつつ本業の話、ホンキでミジンコの話(妹尾河童)
死に臨んで魂は何を見るか?(立花隆)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Die-Go

35
読友さんから薦められて。遠藤周作が各界の著名人(じゃない人もいるけど)と対談をなす!下ネタオンパレードもあれば、司会の遠藤周作の言うことを全く聞かない対談者もいる。まともな対談はほとんどなかったんじゃないか?狐狸庵先生の本領発揮といったところか。★★★☆☆2016/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/546707
  • ご注意事項