- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
出版社内容情報
外交官として駐在していた著者が八八年八月の騒乱の詳細な真相と知られざる国ビルマでの体験をはじめて明らかにした価値ある記録
内容説明
社会主義経済の破綻とネ・ウィン独裁体制の終焉、激動するビルマの隠された素顔と1988年騒乱の真相を初めて明らかにする刮目の記録。
目次
第1章 ビルマの日々(ラングーン到着;ビルマ行き;ビルマの人々;ラングーンの街;家のこと;使用人達;衣食住のコスト;ラングーンの日本人;あこがれのバンコク)
第2章 苦境の社会主義政権(「社会主義」ビルマ;経済不振;日本の経済協力;廃貨政策;三月暴動;六月暴動;ネ・ウィンの退陣)
第3章 ビルマ騒然(セイン・ルイン議長;民主化要求;マウン・マウン政権;自警団;略奪;邦人脱出;膠着;クーデター)
第4章 沈黙(正常化;政党;キャンペーン;ビルマの今後)