男の肖像

男の肖像

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 209p
  • 商品コード 9784163411408
  • NDC分類 280

出版社内容情報

男はなにをもって超一流となりうるか、独自の視点からペリクレス、アレクサンダー大王、カエサル、北条時宗、織田信長、西郷隆盛、ナポレオン、チャーチル等を描く

内容説明

人間の顔は時代を象徴する。器量と幸運に恵まれて世界を揺がせた男たちの魅力。

目次

ペリクレス
アレクサンダー大王
大カトー
ユリウス・カエサル
北条時宗
織田信長
千利休
西郷隆盛
ナポレオン
フランツ・ヨゼフ一世
毛沢東
コシモ・デ・メディチ
マーカス・アグリッパ
チャーチル

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

星落秋風五丈原

17
人間の顔は、その時代を象徴する「顔」だ――。ペリクレス、アレクサンダー大王、カエサル、北条時宗、織田信長、西郷隆盛、ナポレオン、毛沢東、チャーチルなど世界を動かした不世出の英雄たち14人を著者一流の「好き」「嫌い」で一刀両断、その魅力を採点する。2004/12/19

tama

10
図書館本 友だちが読んでたから 塩野七生シリーズ読み 千利休の章、信長的センス皆無の「平」が主人になった、だがどうしても好きになれない、秀吉はひたすらわび、さびと言われて自信のなさを示し続ける。赤瀬川さんの見方と共通してるなぁ。信長は狂信の徒の皆殺しをやって日本人に宗教免疫をつけさせた。これは考えてませんでした!今こそ信長の再来を!チャーチルの章も面白い!!でもこれは実際に読んで「何が面白いか」を感じて欲しいので書きません。えっあいつらそういう民族だったの!?2018/11/13

ソニックゆうすけ

2
歴史を変えた古今東西の偉人の肖像をながめながら、著者の男性の見方を語る、総勢14人。錚々たる面子の中で、北条時宗。パッと何をやった人と浮かんでこない人も多いのでは。僕もその内の1人でした。そう、元寇のときの執権なのです。自然の力が殆どでしたが、その時の襲来が防げなかったら、違う国になっていたかもしれない。2025/08/14

マルタ

2
世界の偉人のことにかかれている。時代はバラバラ。ペリクレス、北条時宗、ナポレオン、メディチ、西郷隆盛、毛沢東、チャーチル、などくにと時代はバラバラ。2023/11/21

お気楽になりたいお気楽さん

1
「何年か後に読み直してみたい一冊 」ペリクレス、アレクサンダー大王、大カトー、ユリウス・カエサル、北条時宗、 織田信長、千利休、西郷隆盛、ナポレオン、フランツ・ヨゼフ一世、毛沢東、コシモ・デ・メディチ、マーカス・アグリッパ、チャーチルの14人を取り上げた一冊。利休と秀吉との緊張関係、西郷さんやメディチ氏の人間の大きさ、アグリッパの数奇な運命などが紹介されていてなかなか面白い。 何年か後に読み直したときに、自分が誰に(どこに)注目するか、試したくなるような一冊。☆☆☆ 2016/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/464745
  • ご注意事項

最近チェックした商品