出版社内容情報
カラーさし絵満載の豪華愛蔵版!
通巻30巻に迫る国民的人気シリーズの初期10巻より厳選された9編を収録しました。
内容説明
るいの忍ぶ恋がせつなく胸をうつ。通巻30巻に迫る国民的人気シリーズ初期10巻より厳選された9編。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
涼
65
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/07/post-fcad93.html 始めから全部読むのは大変なので、「傑作選」を選びました。2021/07/22
Book Lover Mr.Garakuta
14
図書館本【速読】:傑作選という事もあり面白かったが、全体的な流れが分からず、そうなんかと思った。2021/10/03
bluemint
10
上手い!面白い!かねてより噂では知っていたが、その長さ故に何となく敬遠していた。傑作選という形で、選り抜きながら読んでみた。とにかく文章が上手い!そしてストーリーが面白い!しかも全てに余韻が残る、これがいい。新人の作家にはない手練れた文章にすっかり参ってしまった。2023/06/23
ときわ
7
最初から全部読みなおすにはたくさんありすぎるので文庫版「御宿かわせみ」のあとは傑作選に行ってみた。文庫も出てるけどたぶんこれが最初の傑作選。主な登場人物の人生の節目に当たる出来事が取り上げられているので嬉しい。「初春の客」かわせみの最初の話。「江戸の子守唄」神林通之進の妻・香苗の妹・麻生七重はずっと東吾に恋をしていた。その想いを断つことによりるいに覚悟をさせる。「美男の医者」東吾と天野宗太郎との出会い。「白萩屋敷の月」神林通之進が秘めていた過去の恋を東吾が知る。→コメントへ2020/08/31
kaba
6
国民的ベストセラーの傑作選!時代背景は徳川幕府全盛の天下太平のころかな?読んでいてイメージする江戸の街の景色が何とも好ましい。そんな中で可繰り広げられる可愛げな艶やかさの空気感にお気楽な次男坊を自分と無理矢理重ね合わせながら楽しく読み進めました。ただ最後の一話には落涙。 2024/12/06