出版社内容情報
年間ベストSF発表、ベスト1作家からのメッセージ、サブジャンル別ベスト、この一年のSF関連トピック、2025年の各出版社のSF書籍刊行予定、SF作家たちによる最新予定「2025年のわたし」、SF関連書籍目録などでおくる恒例のSFガイドブック最新版!
目次
発表!ベストSF2024国内篇 海外篇
ベスト30作品ガイド国内篇 海外篇
国内篇第1位『一億年のテレスコープ』&第4位『銀河風帆走』 特別対談 春暮康一×宮西建礼
海外篇第1位『精霊を統べる者』 著者・P・ジェリ・クラーク氏メッセージ&訳者・鍛治靖子氏の言葉
エッセイ SFアンソロジーを編む楽しみ
2025オールタイム・ベストSF&2024年のSF総括座談会 大森望×橋本輝幸×冬木糸一×鯨井久志
「マイ・ベスト5」アンケート全回答国内篇 海外篇
サブジャンル別ベスト10&総括
2025年のわたし
コミック
あの物語はいまどうなってるの?―人気大河シリーズの現在
このSFを読んでほしい!―SF出版各社2025年の刊行予定
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kokada_jnet
81
国内SFは、近来希な活況とのことです。ただ私が読みたいユーモアSFはほぼ絶滅状態。奇想SFはそこそこ出ていますが、ユーモアSFとは少しちがうのです。ユーモアものを読みたい場合は、純文学かミステリをチェックするしかないご時世に(もしくは昔の本を読む。こちらが王道の道)。考えてみるとユーモアSFは、未来への希望がないと、書くのも読むのも難しいのですね。また、竹書房の本がまったく出てこないのですが。竹書房文庫でのSFは、2023年10月に竜のグリオールシリーズの『美しき血』が出たあと、刊行ストップしていました。2025/04/12
ナミのママ
74
ここ数年、参考にしている『SFが読みたい』年間ベスト誌。昨年と同様に既読は国内・海外ともに1冊ずつ。それぞれの1位の作品は今年も店頭で手にしてみたい。とはいえ最近は近隣の◯善書店ですらSFの単行本は入荷しなくなってきた。中を見たいんだよね。座談会「多様化するSFのゆくすえ」は興味深く読んだ。サブジャンル別ベスト10ではファンタジイに読みたい作品が多数あったので今年はこちらを開拓したいかな。2025/02/16
のりすけ
24
SF、全然読んでないや、ってのがよくわかった。映画くらいは知ってる&観たタイトルが多かったものの「途中で寝てしまったでござる」な奴も入ってるし。ゴジコンに至っては「何やねんこれは」とちょっと腹立ててたし。2026版では『サユリ』『スリープ』は選ばれるのか。ドキドキドキンちゃん。2025/07/08
山田太郎
20
本屋にそんなに行くこともなくなり、あんまり積極的に本探すこともなくなったので、こういうランキングの本は助かるな。どうせ三年後くらいしか読まないので、古本屋で見つけて買うくらいだから、ランキング上位にきてあとは誰か市場に流していただければと。海外もの不作なようで、どうなることやら。翻訳者が食べていけるような環境作らないと思ったが、そのうちAIがやるようになるのかな。イーガンずっと強かった気がするが、最近見ないのはどういうことかよくわかんない中途半端なファンでした。2025/03/16
阿部義彦
20
今年は珍しくベスト10に、既読のが一冊ありました。池澤春菜さんのでし!新人とかは分かりませんが、日本では酉島伝法が強いですねー。あの造語のセンスは日本語ならではの強みですよね!翻訳可能なのか?Cocoさんの早川さんが読めて嬉しい!流石に全部読み込んでネタにしてるのには降参です。オールタイム・ベストSF(ATB)座談会が最高。短編はテッド・チャン強いですね。海外作家でも一位だし、でも文句ないです。国内作家では小松左京が一位はオールドファンとしては嬉しい、ニ位は筒井さんだし。海外作家三位ディックも涙です。2025/02/23