9プリンシプルズ―加速する未来で勝ち残るために

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

9プリンシプルズ―加速する未来で勝ち残るために

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 368p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784152096975
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

出版社内容情報

MITメディアラボ所長がクラウドソーシングの父と組んで贈る「AI時代の仕事の未来」。
「地図よりコンパスを」「安全よりリスクを」「強さよりレジリエンスを」……追いつくのも困難な超高速の変革がデフォの世界で生き残るには、まったく発想の異なる戦略が必須だ。屈指の起業家とジャーナリストによる必読のイノベーション/ビジネス・マニュアル。

内容説明

めまぐるしく変化する現代を生き抜くための、「9つの原理(ナイン・プリンシプルズ)」とは?MITメディアラボ所長が贈る、21世紀のユーザーズマニュアル。

目次

1 権威より創発
2 プッシュよりプル
3 地図よりコンパス
4 安全よりリスク
5 従うより不服従
6 理論より実践
7 能力より多様性
8 強さより回復力
9 モノよりシステム

著者等紹介

伊藤穰一[イトウジョウイチ] [Howe,Jeff]
ベンチャーキャピタリストとして世界的に知られ、現在MITメディアラボ所長、PureTech Health取締役会長のほか、ニューヨーク・タイムズ、ソニー、マッカーサー基金、Knight Foundation、デジタルガレージなどさまざまな組織の取締役を務める

ハウ,ジェフ[ハウ,ジェフ]
ワイアード誌コントリビューティング・エディター、Inside.comでのシニア・エディターや、ヴィレッジ・ヴォイスのライターなどを務め、現在はノースイースタン大学助教授、MITメディアラボ客員研究員

山形浩生[ヤマガタヒロオ]
1964年東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科都市工学科およびマサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務するかたわら、科学、文化、経済からコンピュータまで広範な分野での翻訳、執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

233
うーん微妙。技術の発達が加速していく社会の中で個人や集団が意義を持ち続けるために大切な9つの心構えを示した本なんだけど、期待していたよりも内容を目新しく感じられなかった。そのうえ、どうも文章がわかりにくい。たくさんの事例が紹介されているのだけど、結局それがどういうことなのかがつながりにくくて、疲れた。2人の共著なんだけど、どちらかというと伊藤穰一氏が担当している「追記」のほうがおもしろい。2018/02/25

Willie the Wildcat

54
不確実性に見出す未来。多岐に渡る事例が原理を紐解く。柔軟性を持って、枠に問わられず興味を持つこと!と解釈。故に核は「面白がる能力」。印象的なのが『強さより回復力』。2nd chanceとは聞こえはいいが、泥臭いしつこさと解釈。多様なデジタル論に辿り着くアナログ感に、どこか安堵感。一方、翻訳の影響かと推察しますが、時に論旨が散らばる印象があり、腹落ちしにくい箇所がある。また、BlockChainなどでは、目新しい視点を期待以上に感じることはなかったなぁ。2017/09/15

けぴ

43
はじめに、権威より創発、結論、謝辞、訳者あとがき、以上を読みました。内容が冗長で翻訳がこなれていないため読みにくく、その他は未読で挫折。アルファ碁と囲碁名人の戦いの話しは面白かった。アルファ碁に3連敗した囲碁名人、4局目では過去に実践されたことのない悪手をあえて指すことで、想像力のないアルファ碁を打ち負かす。人間の果たす役割はAIにない想像力、ということですね❗️ 2020/01/07

カザリ

41
WIREDでレコメンドされていたので、正直内容はわかりずらいです。組織、自分をどう構築していけばいいのか、という課題について、原題を彩る背景(ネットワーク時代)にを説明したうえで、9つの提言をしている。要約サイトもあるようだけれど、この本で語られていることは違う本でもちろん案内済みなので、アンテナの高い人なら既読内容だろう。たまに思い返す小さな刺激としてとらえるぐらいがいい本で、簡単なことを難しく言いすぎていて、読者はトラウマにならないように気軽にめくり飛ばすのがいいと思う。2017/08/24

Miyoshi Hirotaka

35
イノベーションは過ぎれば忘れられる。鉄道、電力、コンテナ輸送は世界を一変した。一方、ITにより、今までに起きた変化を評価し、これが世界を一変させた変化だったかというと口ごもる部分は大きい。個人が自由に情報発信し、多様な見解に触れられるようになり、真の民主主義が実現すると思ったら、実際に起きたのはデマと偽情報による印象操作である。1990年代にはITが新たな産業革命をもたらすと希望をもって語られたが、今のところ生産性にはそれほど寄与していない。本当の大変化はこれから。その際に、最高の原理は決して変わらない。2018/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12064918
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。