• ポイントキャンペーン

Hayakawa nonfiction masterpiec
パリは燃えているか?〈下〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 380p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784152086280
  • NDC分類 956
  • Cコード C0022

内容説明

1944年8月25日のパリ解放から遡ること2週間、解放に向けて事態は急速に変化していた。連合国軍によるドイツ軍包囲網は狭められ、フランス軍ルクレール将軍はパリへの進軍を請願していた。ドゴールは敵の目を逃れ、フランスへの帰国を試みる。パリ市内では抵抗運動が着々と組織され、レジスタンスが警視庁をナチスの手から奪い取り、ついに市街戦の火蓋は切って落とされた。砲弾飛び交う中、人々は何を考え、どう戦ったか。名も無き一市民から、パリの命運を握るコルティッツ将軍まで、1000人にも及ぶ人物にインタビュー、米英仏独各国の軍事資料や機密文書を渉猟し、3年の歳月をかけて、スリルとサスペンスに満ちた世紀の大ドラマを再現した世界的ベストセラー。

著者等紹介

コリンズ,ラリー[コリンズ,ラリー][Collins,Larry]
1928年9月14日、アメリカのコネティカット州生まれ。イェール大学を卒業後、UPIついでニューズウィーク誌の特派員として北アフリカ、中東、ヨーロッパの各地で活躍した。1954年にパリでラピエールと知り合い意気投合、そして執筆された『パリは燃えているか?』は半世紀近くを経てなお読み継がれる名著であり、同名映画化もされている

ラピエール,ドミニク[ラピエール,ドミニク][Lapierre,Dominique]
1931年7月30日、フランス生まれ。パリ・マッチ誌の特派員としてヨーロッパ、アメリカ、アジアで活躍。ラリー・コリンズとともに著した『パリは燃えているか?』をはじめ優れたドキュメンタリー作品を多数出版、いまなお精力的な執筆活動を続ける第一級の作家である。熱心な慈善家としても知られ、81年にはインドに子供のための人道支援団体を設立、スラム街のハンセン病患者の救済にも尽力している。現在は妻とともにフランス在住

志摩隆[シマタカシ]
1931年生まれ。58年東北大学文学部卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

micamidica

7
パリの解放が近づいていく描写が素晴らしく、息が詰まり続けます。そしてそのあとに続く、解放の喜びに溺れる市民、市民の歓迎を滝のように浴びるフランス、アメリカ兵、そしてかつて支配したフランスに身を委ねねばならないドイツ人たちの描き方に心を動かされざるをえませんでした。映画の一場面として頭の中に映像化されてしまう場面もたびたびありました(実際の映画は観ていないのですが)。とにかく素晴らしい。個人的には、コルティッツ将軍がパリの最高司令官で良かったと思います…。今のパリがあることの重みを噛みしめました。2018/11/23

キミ兄

2
ついに連合軍パリ入城!しかし自分の印象とは異なり解放前後にも随分戦闘があったんだ。運命的な再会があり非情の別れがあり。この積み上げ全てがパリ解放という物語を形作っている。☆☆☆☆。2016/06/02

isbm

1
★★★2017/12/06

ああああ

1
(続き) 確固たる人格ある一人の人間に対し、突如として死が訪れたこと、この現象に真剣に向き合う必要性がある。 戦時下の絶望的な状況の中で、死を意識しながらも決断と行動を下した登場人物たちのリアルは感動を与えるものだが、一方で安直にものを考え、ただ戦争へと突き進もうとする現代に、うんざりとさせられる。2015/11/17

千賀葵

1
連合軍がパリに入場した感動的なシーンや、コルティッツ将軍の決断や判断が印象に残るだろうなと思っていたのに、一番印象に残ったのは、コルティッツ将軍が勇敢にも降伏を決断して、その結果パリの民衆たちが示した、ドイツ軍への憎しみの行動でした。降伏して力なく捕虜となった占領軍たちに、いくらなんでも残酷すぎると感じました。もちろん、自由を奪われたことや、家族や友人を殺されたことで憎しみがあるのはわかる。だけど、もう戦う意志のない人に対して、あまりにも人情がないのではと恐ろしく思いました。2015/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/105175
  • ご注意事項

最近チェックした商品