ハヤカワ・ミステリ文庫<br> その雪と血を

個数:

ハヤカワ・ミステリ文庫
その雪と血を

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 09時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 208p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784151837012
  • NDC分類 949.63
  • Cコード C0197

出版社内容情報

標的であるボスの妻に恋をした瞬間、殺し屋の運命の歯車は狂い始めた……クリスマス前夜のオスロを舞台に描かれる、愛と血の物語

ジョー・ネスボ[ネスボ ジョー]
著・文・その他

鈴木 恵[スズキ メグミ]
翻訳

内容説明

1977年のクリスマス前夜。殺し屋のオーラヴは麻薬組織のボスから仕事を依頼され、準備に取りかかっている。淡々と、いつも通りに始末するつもりだった。標的である、ボスの妻をひと目見るまでは…愛に翻弄された彼の選択は、敵対する組織をも巻き込んでオスロの裏社会を大きく揺るがすこととなる。ノルウェーを代表するサスペンス作家がみずからの故郷を舞台に描く、美しくも凄惨なパルプ・ノワール。

著者等紹介

ネスボ,ジョー[ネスボ,ジョー] [Nesbo,Jo]
1960年ノルウェー、オスロ生まれ。1997年に『ザ・バット 神話の殺人』でデビューし、同作で北欧ミステリの最高峰「ガラスの鍵」賞を受賞。2016年に邦訳された本作『その雪と血を』は、第8回翻訳ミステリー大賞および同年度の読者賞を受賞するなど日本でも高い評価を受けた

鈴木恵[スズキメグミ]
早稲田大学第一文学部卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ペグ

82
ノワールに(愛)と(死)はつきものだ。しんしんと降り積もる雪が肌に痛い。滴る血の赤との対比。主人公オーラヴはコリナに恋をし、マリアを愛した。私の中ではライアン・ゴズリング。(彼女はそれが落ちていた場所を見つめた。その雪と血を。あまりに白く、あまりに赤く、不思議なほどに美しかった。まるで王のローブのように)〜ひんやりと冷たく静かなクリスマス前夜の殺し屋の物語。2019/01/12

mii22.

75
1977年クリスマス直前のオスロは凍えるように寒く綿のような雪が舞っていた。クリスマス前夜には人恋しくなるものらしい。ボスを裏切った殺し屋のクリスマス・イブは..。200頁にも満たないシンプルなハードボイルド小説。どこが好きかと言えば、物語の終盤で殺し屋からひとりの恋する男の姿へと変わるオーラヴの全体像がくっきりと目の前に現れる瞬間、心が震えた。その雪と血の哀しくも美しい色、王様のローブのような白と赤にしびれた。2019/12/10

nuit@積読消化中

56
サクッと読んでしまったが、読み終えた後は、なんだか切ない余韻が続く。。。2023/01/23

chiseiok

51
ぼっちクリスマスにどんぴしゃのセンチメンタルストーリー。ネスボ作品、この薄さでも油断出来ないぞと構えて読みましたが、展開もシンプル登場人物も少なく思いの外さっくり読了。とは言えジョー・ネスボならではの余韻はしっかり。主人公は始末屋なので凄惨な場面も多々あるのですが、物語に漂う空気は不思議と静謐で美しく、全編に渡って延々と深々と雪が降り続けている感じ。ちょっと独特の殺し屋ファンタジー、ノワール童話、じんわり染みた。満足したけれど、ぶっちゃけこれポケミス新刊1,500円では買わないかも。下世話で済まぬ💦。 2019/12/25

ポップ

46
始末屋オーラヴは考える。いかにしてクリスマス休暇を取るか。オスロに蔓延するドラッグの支配者ホフマンの依頼は絶対だ。今回ばかりは即イエスとは言えない。ボスの妻コリナを始末しろだと。仕方なく住居向かいのホテルから監視する。猫のような足取り、美しい姿、このまま見続けていようか。愛人の行為が計画を狂わせた。気の弱いおふくろ、借金を背負ったマリア、そしてコリナ。気がつくと助けていた。始末屋に安息はない。後はただ見守るだけだ。書きつけた言葉。レジに向ける目。列車の呟き。彼女は知る由もない。2019/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13177901
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品