ハヤカワ・ミステリ文庫<br> クロス・ボーダー〈上〉

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

ハヤカワ・ミステリ文庫
クロス・ボーダー〈上〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月30日 05時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 368p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150753788
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

殺人容疑をかけられた青年と、前夫の姪の失踪事件……二つの事件を捜査することになった私立探偵ヴィクは驚きの結末にたどり着く

内容説明

小さな仕事をさばきながら、何とか糊口をしのいでいる探偵ヴィクのもとに、一本の電話がかかってくる。それは親友ロティの又甥が殺人容疑をかけられているというものだった。彼を助けるために調査を始めた彼女だったが、そこにまた別の事件が持ち込まれる。ヴィクの姪リノが失踪したというのだ。期せずして彼女はふたつの事件を同時に追うことになるが…弱きを助け強きを挫く、V・I・ウォーショースキー堂々の帰還!

著者等紹介

パレツキー,サラ[パレツキー,サラ] [Paretsky,Sara]
1947年アイオワ州生まれ、カンザス州で育つ。カンザス大学を卒業後、シカゴ大学で政治学の博士号を取得し、以来シカゴ在住。1982年にV・I・ウォーショースキー・シリーズの第1作『サマータイム・ブルース』で作家デビュー。1988年に『ダウンタウン・シスター』で英国推理作家協会(CWA)のシルヴァー・ダガー賞を獲得。2002年には同ダイヤモンド・ダガー賞(巨匠賞)を受賞し、さらに2003年の『ブラック・リスト』で同ゴールド・ダガー賞も受賞した。2011年にはアメリカ探偵作家クラブ(MWA)のグランド・マスター賞(巨匠賞)に輝いた

山本やよい[ヤマモトヤヨイ]
同志社大学文学部英文科卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

87
私立探偵の仕事は、警官から睨まれ、情報収集には個人情報守秘の壁があり、危ない橋を渡るしかないのでしょうか?シカゴの西の森林保護区で発見された若者の遺体から始まるストーリー。後に殺されたのはシカゴ大学の学生でオリエント研究所に所属していたフォーサンとわかる。容疑者としてフェリックスが警察に事情聴取され、同時に姪で美人のリノが行方不明となり、妹のハーモニーも何者かに襲われる。原題はSHELL GAME。下巻でどんな展開を見せるのか。これまで難事件を解決してきたV・I・ウォーショースキーのお手並み拝見ですね。2021/12/15

NAO

54
親友の甥に殺人容疑がかかり、元夫の姪が失踪し、と2つの事件を掛け持ちで捜査するヴィク。違法捜査もなんのそのなのは、シカゴという土地柄か。もう結構年なのに、めげない、諦めないヴィクには本当に頭が下がる。2024/10/27

tom

20
ウォーショースキー、通称ヴィク。懐かしやのヒロイン。出版され始めたころ、熱中して読んでいた女探偵シリーズ。Wikiで確かめたら、10年くらいまでのものは読んでいた。著者は1947年生まれ。御年74歳。そんな歳の叔母様が新作を出すのかと驚いて図書館に注文した。そしてさらに驚いたころに、登場するヴィクさんをはじめ、コントレーラス爺さん、医者のロティ、犬のミッチまで、登場する人と犬はすべて以前と同じ。ヴィクさんの過激に無謀の走り回る姿もまた同じ。ということで、昔懐かしいと思いながら読むことになりました。面白い。2022/02/27

kyoko

14
まずはヴィクに会えて嬉しい。4年ぶり?お互い、元気だったねーと抱き合いたい気分。カバーイラストの作家さんが変わった。わたしのアイコンはヴィクなので時の流れを感じる。いつも通り親戚のゴタゴタに巻き込まれ、身体を張って立ち向かっている。元夫のディックが出てくるとわたしもテンションが上がる。小気味いいい皮肉。下巻は巨悪にどう立ち向かっていくか。楽しみだなー。2021/10/12

Mc6ρ助

13
『いまのアメリカでは誰もが洗脳されて、助けあいや支えあいの義務はないと考えるようになっている。金持ちになればなるほど、隣人たちや貧乏な姪たちと距離を置き、相手が道端で野垂れ死にしようと気にかけなくなっている。(p156)』久しぶりのヴィク・ウォショースキー、エンタメ度はそのままだけど、壊れたアメリカ感が加速して見えるのは受け手の勝手な解釈に過ぎない・・。2021/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18609108
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品