出版社内容情報
宇宙、経済、文化、テクノロジーまであらゆる物の変化はボトムアップの進化原理で説明できる! 名著『繁栄』と対をなす科学解説
マット・リドレー[リドレー マット]
著・文・その他
大田 直子[オオタ ナオコ]
翻訳
鍛原 多惠子[カジハラ タエコ]
翻訳
柴田 裕之[シバタ ヤスシ]
翻訳
吉田 三知世[ヨシダ ミチヨ]
翻訳
内容説明
創造主があらゆる生物を創りだしたとする説を退けたダーウィンの進化論は、人間社会にも当てはめることができる。戦争や経済改革など、少数の権力者によるトップダウンの統制は多くが失敗に終わっている。一方、世界的な所得の増加、感染症発生の減少、宗教の普及、通貨の流通、インターネットの発展などは、計画や設計とはかかわりなく自然発生的に起こっているのだ。社会の変化を進化論で説くボトムアップ世界の説明書。
目次
一般進化理論
宇宙の進化
道徳の進化
生物の進化
遺伝子の進化
文化の進化
経済の進化
テクノロジーの進化
心の進化
人格の進化
教育の進化
人口の進化
リーダーシップの進化
政府の進化
宗教の進化
通貨の進化
インターネットの進化
未来の進化
著者等紹介
リドレー,マット[リドレー,マット] [Ridley,Matt]
サイエンス・ライター。1958年、英国ノーサンバーランド生まれ。オックスフォード大学モードリン・カレッジを首席で卒業後、同大で博士号(動物学)を取得。その後“エコノミスト”誌の科学記者を経て、英国国際生命センター所長、コールド・スプリング・ハーバー研究所客員教授を歴任。英国王立文芸協会フェロー、オックスフォード大学モードリン・カレッジ名誉フェロー
大田直子[オオタナオコ]
翻訳家。東京大学文学部社会心理学科卒業
鍛原多惠子[カジハラタエコ]
翻訳家。米国フロリダ州ニューカレッジ卒業(哲学・人類学専攻)
柴田裕之[シバタヤスシ]
翻訳家。早稲田大学・Earlham College卒業
吉田三知世[ヨシダミチヨ]
英日・日英の翻訳業。京都大学理学部物理系卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ステビア
すぎやん
Toshi53162606
roughfractus02
Mako
-
- 和書
- 僭主政治について 〈下〉