ハヤカワ文庫
黒体と量子猫〈1〉ワンダフルな物理史 古典篇

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 261p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784150503239
  • NDC分類 420.2
  • Cコード C0140

内容説明

わたしたちの社会の基礎をつくった偉大な発明の陰には、開発者たちの献身と科学への愛、そして過剰なまでの競争心があった。たとえば、ベルはライバルを出し抜いて電話機の発明者の座におさまった(でも、本当の発明者は別にいた!)。エジソンは発電法をめぐってテスラと対立し、相手の方法の危険性を示すために電気椅子を開発している。一癖も二癖もある科学者たちの驚天動地のエピソードで辿る物理の歴史。

目次

ルネッサンス人‐科学するもの―一五〇九年・『神聖比率論』の出版
革命について語ろう―一五四二年・『天球の回転について』の出版
レンズ職人たち―およそ一五九〇年ごろ・顕微鏡の発明
天上の異変―一六一〇年一月七日・ガリレオが木星の衛星を発見する
重力の導師―一六八七年七月・ニュートンの『プリンキピア』出版
火を引き下ろす―一七五二年七月・フランクリンの凧の実験
トロンプルイユ―騙し絵―一八〇七年・カメラ・ルシダの発明
誘引の公式―一八二〇年・電磁気の最初の証拠
利口な機関―およそ一八四〇年代・バベッジの解析機関
天空の皇帝―一八五二年九月二四日・最初の飛行船の飛行
無秩序な行為―一八七一年六月・マクスウェルと悪魔
科学の女王たち―一八七二年・メアリー・サマヴィル死去
ワトスン氏に電話する―一八七六年三月一〇日・はじめて記録された人間の音声の伝送
スリルを求めて―一八八四年・コニーアイランドで、アメリカ初のジェットコースター登場
恋人は電気―一八八八年・テスラによる交流発電機誕生
映像のマジシャンたち―一八九三年二月二日・エジソンがくしゃみを撮影
無線の時代―一八九五年・テスラの無線通信実演
謎の光線―一八九五年一一月八日・レントゲンによるX線発見
千の光の点―一八九七年一〇月・電子の発見

著者等紹介

ウーレット,ジェニファー[ウーレット,ジェニファー][Ouellette,Jennifer]
サイエンス・ライター、編集者。現在、アメリカ物理学会(APS)の会員向け月刊誌APS Newsの編集に携わるほか、Discover、New Scientist、Natureなどにも寄稿する。有名な小説や映画を引き合いに出してわかりやすく科学を紹介することを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rabbitrun

4
人の営みの歴史としての物理史。一般向けの軽い読み物で楽しめた。ベルやエジソンの発明も取り上げられ、彼らがライバルを蹴落とす姿が印象に残った。2015/01/07

Motonari

3
面白い本で寝際に読むにはいい本なので大事に読みました。 物理学の歴史の中の発見や転回点を映画とかのシーンと組み合わせるエツセイですが、強引な感はありますがネタは面白いです! この本もそうですが、みんなニコラテスラが好きで、エジソンはひどい書かれようです! 日本では小学生の時にエジソンといえば偉人の代表のように教えられますが、海外の評価は全然違うようですね!2013/06/27

鐵太郎

1
物理学の発達を、それぞれの時代のエポックメイキングな発見・発明・研究を一つ一つ追いながら、面白く、そして比較的わかりやすく38の小編にまとめた本です。この巻は「古典編」。2007/11/13

hechima1106

0
NC2014/01/22

のちおちゃん

0
☆☆☆☆2012/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1265
  • ご注意事項