ハヤカワ文庫
なぜ人はニセ科学を信じるのか〈2〉歪曲をたくらむ人々

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 334p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150502812
  • NDC分類 404
  • Cコード C0140

内容説明

「進化論は間違っている」「ホロコーストなどなかった」。これらの主張はどこかおかしい。だがどこがおかしいのか?本書では、「聖書に書かれた天地創造を、科学の授業で教えるべきか否か」について法廷で応酬された議論と、「ナチスドイツによるユダヤ人大虐殺は虚構だ」とする主張をつぶさに見ていくことで、歴史や科学的主張の歪曲を目指すニセ科学の手口を明かす。第一人者に学ぶ、ニセ科学に騙されないための心得。

目次

第3部 進化論と創造論(はじまり―デュエイン・T・ギッシュとの夕べ;創造論者との対決―創造論者の二五の主張と、進化論者からの二五の解答;科学は弁護し、定義した―最高裁判所での進化論と創造論)
第4部 歴史と偽史(ドナヒューの行動―歴史と検閲と言論の自由;誰がホロコーストはなかったと言ったのか、なぜそう言ったのか?―活動の概観;どうすればホロコーストがあったことがわかるのか―否定論者の嘘を暴く;ピジョンホールと連続体―あるアフリカ系‐ギリシャ系‐ドイツ系‐アメリカ人が人種について考える)
第5部 希望は決して潰えない(ティプラー博士、パングロス博士に会う―科学はすべての可能性の中から、最良の世界を見いだすことができるのか?;なぜ人々は奇妙な物事を信じるのか?)

著者等紹介

シャーマー,マイクル[シャーマー,マイクル][Shermer,Michael]
『スケプティック』誌発行人。懐疑主義協会理事。カリフォルニア工科大学で懐疑主義の一連の講義を主催。ロサンゼルスのオキシデンタル・カレッジで、科学史、技術史、進化史を教えている

岡田靖史[オカダヤスシ]
1963年生、英米文学翻訳家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品