ハヤカワ文庫<br> 旅に出ても古書店めぐり

  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫
旅に出ても古書店めぐり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 339p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150502485
  • NDC分類 024.8
  • Cコード C0198

内容説明

わたしたち夫婦の古書熱は冷めたかって?とんでもない。古書・稀覯本の世界は、奥深く魅力的な謎に満ちているのですから。ボストンの古書市、稀覯本収集で有名な博物館見学、ミステリ専門書店訪問、アメリカ探偵作家クラブ賞授賞式、サザビーズのオークション…古書があるかぎり、わたしたちの旅は終わりそうにありません。『古書店めぐりは夫婦で』に続き、古書へのあふれる愛情をウィットに富んだ筆致で綴る第2弾。

著者等紹介

ゴールドストーン,ローレンス[Goldstone,Lawrence]
1947年生まれ。ウォール街の証券会社勤務を経た後、1994年に諷刺小説『Rights』で作家デビュー。『Rights』はニュー・アメリカン・ライティング賞を受賞した

ゴールドストーン,ナンシー[Goldstone,Nancy]
1988年、ウォール街の銀行の外国為替部門で働いた経験を綴った『Trading Up』を発表。その後も「ニューヨーク・タイムズ」などに寄稿するかたわら、諷刺小説やミステリを次々と刊行している。二人は、1997年に初の共著にあたる『古書店めぐりは夫婦で』を刊行、書評子から“古書収集の情熱を魅力的に描いた愉快な入門書”と絶賛された。本書『旅に出ても古書店めぐり』はその続篇にあたる。2001年夏には第3弾『Warmly Inscribed』が刊行される予定である

浅倉久志[アサクラヒサシ]
1930年生、1950年大阪外国語大学卒、英米文学翻訳家。訳書に『タイムクエイク』ヴォネガット、『わたしを見かけませんでしたか?』フォード、『古書店めぐりは夫婦で』(以上早川書房刊)他多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハンナ

17
前巻より長いこと積んでようやく読了。引っ越ししても相変わらず古書店巡りをしている夫婦の話し。だんだんと商売気が出てきて、文章&構成も掲載先を意識したものに…。今回は二人が出会った本で日本で出ている物は日本版タイトルになっていて、知ってるものが出てくると嬉しくなった(ディミティおばさま)本から関連付けて歴史のことを補足してくれるのは有り難いが、地続きなので時系列が混乱してしまう…。エドガー章で出版社(ハヤカワ書房)の関係者が出てきたのは偶然らしい!この夫妻は投資のために本をコレクションしているのだろうか…?2013/09/11

12
古書をめぐるラリー&ナンシーのゴールドストーンご夫妻の冒険の第2弾。ケルムスコットプレスの部分に出てくるウィリアム・モリスと妻のジェイ二ーの描写と、ホガース・プレスの部分のブルームズベリーグループの昼メロと芸術の入り交じった感じがおもしろくて特に好き。特に、ロセッティやバーン・ジョーンズの絵を見る度に直立する努力を放棄して、カウチに寝そべるジェイ二ーを思い出す。この本の続編が日本語訳されてないのが残念だな。2019/03/23

KAZOO

9
前作に引き続いての古書店めぐりの話です。今回はどちらかというと、探している本の由来などが多く、もう少し本探しの部分を多くしてもらいたいと感じました。ただエドガー賞の授賞式に出席しての話の部分はかなり内幕ものという感じがして興味深く読ませられました。2013/08/30

星空の挑戦者

8
私事ですが少し前にイギリスの古本ネットオークションで1970年代の本を1万円ほどで落札したのですが、今本の値段をみたらなんと2万円!貴重な本は品薄になれば価格が上がるのですね。株取引に似たものがある。この本の著者達は希少価値の高い古書探しが趣味。日本にも同じような人はいるかもしれませんが、彼らは近年から南北戦争あたりの書籍までが対象。英語文化圏って歴史が長くていいですね。それから初版本って手の込んだ装飾されていることがあり価値が高いらしい。読書できて売買もできて一石二鳥ですね。2010/07/15

よっぴ

4
題名を見てピンときた♪ノンフィクションです。作家夫妻が古書を求め、古書市や専門書店、オークションに出向く物語。勿論英語圏のお話。いく先々の町の風景、本屋の様子、サザビーズの様子、出逢う人達のザーマスなどが楽しく生き生きと書かれている。読書好きであり、「本好きの人」にお薦めです。◆川崎BOOK・OFF4002012/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/146600
  • ご注意事項

最近チェックした商品