内容説明
わたしたち夫婦の古書熱は冷めたかって?とんでもない。古書・稀覯本の世界は、奥深く魅力的な謎に満ちているのですから。ボストンの古書市、稀覯本収集で有名な博物館見学、ミステリ専門書店訪問、アメリカ探偵作家クラブ賞授賞式、サザビーズのオークション…古書があるかぎり、わたしたちの旅は終わりそうにありません。『古書店めぐりは夫婦で』に続き、古書へのあふれる愛情をウィットに富んだ筆致で綴る第2弾。
著者等紹介
ゴールドストーン,ローレンス[Goldstone,Lawrence]
1947年生まれ。ウォール街の証券会社勤務を経た後、1994年に諷刺小説『Rights』で作家デビュー。『Rights』はニュー・アメリカン・ライティング賞を受賞した
ゴールドストーン,ナンシー[Goldstone,Nancy]
1988年、ウォール街の銀行の外国為替部門で働いた経験を綴った『Trading Up』を発表。その後も「ニューヨーク・タイムズ」などに寄稿するかたわら、諷刺小説やミステリを次々と刊行している。二人は、1997年に初の共著にあたる『古書店めぐりは夫婦で』を刊行、書評子から“古書収集の情熱を魅力的に描いた愉快な入門書”と絶賛された。本書『旅に出ても古書店めぐり』はその続篇にあたる。2001年夏には第3弾『Warmly Inscribed』が刊行される予定である
浅倉久志[アサクラヒサシ]
1930年生、1950年大阪外国語大学卒、英米文学翻訳家。訳書に『タイムクエイク』ヴォネガット、『わたしを見かけませんでしたか?』フォード、『古書店めぐりは夫婦で』(以上早川書房刊)他多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハンナ
槙
KAZOO
星空の挑戦者
よっぴ