ハヤカワ文庫NV<br> 暗殺者の潜入〈上〉

個数:
電子版価格
¥946
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫NV
暗殺者の潜入〈上〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月26日 03時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 400p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150414382
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

シリアの反政府勢力からグレイマンが依頼された仕事。それは、独裁政権打倒の重要な鍵となる大統領の息子を拉致することだった!

マーク・グリーニー[グリーニー マーク]
著・文・その他

伏見 威蕃[フシミ イワン]
翻訳

内容説明

“グレイマン(人目につかない男)”と呼ばれる暗殺者ジェントリーは、パリにあるシリアの亡命者組織から仕事を依頼された。それは、シリアの独裁者アッザムの愛人ビアンカを拉致することだった。彼女が握る機密情報を公表し、独裁政権を倒そうというのだ。予期せぬ勢力から襲撃されるが、拉致は成功した。だが、ビアンカの協力を得るには、彼女とアッザムの間にできた愛する息子を、シリアから連れ出さなければならなかった。

著者等紹介

グリーニー,マーク[グリーニー,マーク] [Greaney,Mark]
国際関係・政治学の学士号を持ち、スペイン語とドイツ語に堪能。デビュー作である『暗殺者グレイマン』(2009年)執筆のための取材で、数多くの国々を旅し、軍人や法執行機関関係者とともに銃火器使用・戦場医療・近接戦闘術の高度な訓練を受けた。スクーバダイビングの資格も持っている。現在、テネシー州メンフィス在住

伏見威蕃[フシミイワン]
1951年生、早稲田大学商学部卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のぶ

80
まだ上巻を読む限りだが、いつものようにジェントリーが、グレイマンとしての活躍を楽しめる作品となりそうだ。今回の舞台はシリア。その亡命組織から、大統領の愛人を拉致せよという依頼を受ける。情報を入手し独裁政権を倒そうという狙いだ。ジェントリーはシリアに入り活動を開始する。アクションの激しさは相変わらずだし、シリア国内では正体の分からない組織とも接触する。今までのところストーリーは分かりやすく、複雑なところはない。この先どんな展開が待っているのか?感想は下巻で。2018/10/08

Panzer Leader

70
「第116回海外作品読書会」初っ端から処刑場に引きずり出されるジェントリーの場面から物語は始まる。本来「凄腕の暗殺者/工作員」と「お人よし」って両立しえない属性だと思うんだけど、彼の場合は特別。その辺は作者も理解しているようで「倫理のコンパスは関りを持つ方向へ体を向けようとしたが、頭脳がそれと戦っていた。」などと表現をしている。普段以上にどうしてそういう行動をするの?との読者の思いもなんのその、漢ジェントリーは死地に赴く。2018/09/02

猿吉君

67
目的が変わっていくのでちょっと混乱するけど人の好いジェントリーは何でも解決してくれそうな上巻、感想は下巻へ記載します。2020/11/30

Richard Thornburg

62
感想:★★★★  シリーズ第7弾!  舞台はフランス&シリア。  冒頭ではグレイマンの処刑シーン!? ぐへっ!  ただ、今までと少し違った派手な射撃音的な表現があったので・・・まさかね(笑)  武器描写はなかなかのもので、G17ではなくG19にサプレッサを装着して使っているところがツウっぽくてカッコいい。  序盤の拉致作戦ではフラッシュバンまで使っちゃってド派手に暴れてくれてます。  そういえば名前こそは語られていないものの、グレイマンはゾーヤが気になってたり(笑) 2021/03/09

翔龍パパ

43
『グレイマンシリーズ』第7弾。冒頭いきなりグレイマンが処刑?まさか…。グレイマンが死んでしまってはシリーズも終わってしまうので、それは無いと分かっていてもこのピンチをどうやって切り抜けるのかが読んでいる間ずっと気になってしょうがない。物語りはそこから1週間前へ遡ったところから始まる。過去にもあったか、グレイマンは、『崇高な大義の為に戦う』のだが、時に美人に弱いという弱点が…今回も『ビアンカ』という美人の為に、命懸けでシリアに潜入し赤ちゃん連れて帰るというかなり困難なミッション。→続く2020/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12997636
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品