ハヤカワ文庫<br> アウトランダー―時の旅人クレア〈3〉

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

ハヤカワ文庫
アウトランダー―時の旅人クレア〈3〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月16日 20時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 416p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150413729
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

未来から来たことを告白するクレア。一方、ジェイミーは敵に囚われて……感動の完結篇

内容説明

クレアは自分が20世紀からタイムスリップしてきた人間だという秘密をジェイミーに告げる。ジェイミーはクレアの言葉を信じて彼女を未来へ返そうとするが、クレアは愛する彼との人生を選ぶ。二人はジェイミーの故郷へ向かい、つかのま平穏な日々を過ごすが、それは長く続かなかった。ジェイミーが宿敵ランダル大尉に捕らえられ、絞首刑を宣告されてしまったのだ!大人気ロマンティック大河ドラマの傑作、感動の完結篇!

著者等紹介

ガバルドン,ダイアナ[ガバルドン,ダイアナ] [Gabaldon,Diana]
アリゾナ州生まれ。ノーザン・アリゾナ大学で動物学の学士号、スクリップス海洋研究所で海洋生物学の修士号、またノーザン・アリゾナ大学で行動生態学の博士号を取得し、アリゾナ州立大学で10年以上教鞭をとった経験を持つ。その後、小説執筆を思い立って、できあがったのが『アウトランダー 時の旅人クレア』である

加藤洋子[カトウヨウコ]
英米文学翻訳家、東京女子大学英米文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆいまある

46
3巻。200年前のスコットランドで、魔女狩りから生き延びたのも束の間。イケメン夫ジェイミーが心の隅々まで傷つけられ死にかける。暴行シーンが詳細過ぎて、これはサディスティックに読むとこなの?辛いんだけど。開放骨折をデブリもなしに整復しちゃダメー。絶対感染する。で、予想通り化膿したのでもうこれは腕を切り落とすしかないと思ったけど生き返ったジェイミー。ああ、麻酔と抗生物質と輸液のある現代ありがたや。フランクとの結婚指輪を左に、ジェイミーとの指輪右に付けたままだけど、フランクの指輪そろそろ外しませんか?2019/09/25

Miyoshi Hirotaka

35
すべては神の御心次第。絶望の淵にある重傷者が生き返るのも、ある日突然、2百年前の戦場にタイムトラベルしてしまうのも同じこと。人はその場所に必要だから存在する。その理由は、人間の小さな頭で考えても無駄。未来に起きることを知り得ていることの重圧に耐えきれないにせよ、未来を変えてしまうことをしてしまったにせよ、いずれは神の偉大な恩寵により調和する。人は置かれた場所で咲くしかない。20世紀だけでなく、18世紀でも戦争は苛烈。どちらで生きるにせよ、「生きねば」というほとばしる思いが運命を切り開き、命をつなぐ。2016/12/01

ち~

27
2人の逃亡劇は続く。ジェイミーの故郷での穏やかな日々も束の間、ついに追っ手が迫る。憎きランダルの手に落ちるジェイミー…無理!もう無理!とか言いながらページをめくる手は止まらない。本を読んでいて、ここまで緊張して疲れたのは初めて。最後の洞窟のエピソードがなければ浮上できなかったかも!次はいよいよ、歴史への挑戦か!?2018/02/15

しゃお

18
ラブリーロッホでの暖かく微笑ましいような暮らしが描かれる序盤から一転、中盤は痛々しく残酷な描写の連続。強いジェイミーですら心が壊れそうになるのも無理はないですね。そんなジェイミーを包む母性を見せるクレアはこの世界で本当に強くなったんだなと感じます。さて、最初の三部作はめでたく完結させてくれたハヤカワさん。シリーズのこの後も引き続き紹介していって下さい!2016/01/11

マッピー

16
突然ブツッと話が終わってしまった。謎はまだ残っているんだけど。だとしたら、フランクが生まれない未来に変わってしまうということ?または、あんな状況でランダル大尉は生き延びたのか?クレアは当面20世紀に戻らないことを選んだけれど、20世紀に戻ったらジェイミーは過去の人・すでにこの世にいない人になってしまうわけで、それをどう受け入れるんだろうというのも気になる。ずっと18世紀に留まるのなら、『時の旅人』とは言わないような気がするしなあ。とにかく読み進めるしかない。2022/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10126636
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品