ハヤカワ文庫JA<br> 知能侵蝕〈2〉

個数:
電子版価格
¥1,144
  • 電子版あり

ハヤカワ文庫JA
知能侵蝕〈2〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月16日 08時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150315719
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

縮みゆく世界に対する、軌道上からの不気味な侵略は続く。国連の特別調査班であるIAPOの対応をよそに恐るべき事態が発生する?

内容説明

マイクロブラックホールを動力源とするらしい小惑星オシリス、人間の首を刎ねるパイプ状のロボット“チューバー”らによって、不気味な侵入を開始した未知の存在オビック。国立地域文化総合研究所(NIRC)の大沼博子らは、本格的な侵略を前に人類文明維持のための方策を探る。一方、小惑星オシリスに捕らわれた航空宇宙自衛隊一等空佐の宮本未生は、その内部で、同じく拉致されたという武山隆二と相川麻里の2人に出会う。

著者等紹介

林譲治[ハヤシジョウジ]
1962年北海道生まれ。臨床検査技師を経て、1995年『大日本帝国欧州電撃作戦』(共著)で作家デビュー。確かな歴史観に裏打ちされた架空戦記小説で人気を集める。2000年以降は、科学的アイデアと社会学的文明シミュレーションが融合した作品を次々に発表している。ミリタリーSFシリーズ“星系出雲の兵站”で、第41回日本SF大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

106
理系作家の小説では、金欲と物欲と権力欲にまみれた俗物が出てこない。その点が著しい林SFだが、今作でも自分の任務を心得た理系のプロフェショナルばかり登場し、私利私欲を満たそうとする政治家や企業家、他者を支配を図る悪徳官僚や情報を盗むスパイなどの出番はない。この結果、従来は物語は面白いのだが、淡々と話が進み予定調和に終わるパターンが多かったのが、第2巻では海上自衛艦が攻撃を受けたり、異生物に乗っ取られた小隊長が思わぬ場所に出現するなど新しい可能性が芽吹く。これで地球側の政治や欲望と衝突すれば面白くなるのだが。2024/06/09

fukumasagami

31
異星人オビック本体が侵略者として居るのか?それとも異性文明を壊滅させるための兵器たちだけが侵略してきてるのか?星間文明が築ければ惑星一つを占領しに来るような価値はないのではないか?自分たちの文明の脅威にならないように壊滅させるだけなのでは?2024/06/08

tom

26
異星人は、いまだに何も言おうとしない。何を目的にして地球に来たのか、何をしようとしているのか、さっぱり分からない。でも彼らは地球に襲い掛かろうとする。こんな状態の中で各国は、臨戦態勢を整えようとする。でも国家間、国家内部の利害関係が絡んでうまくいかない。そんな中で、科学者たちは国の垣根を越えて情報を共有、異星人問題に対処しようとする・・・。話がどこに進むのか、いまだに不明。面白いのだけど、全巻そろったところで読んだ方が良かったかもしれないと思い始める。2024/07/06

羊山羊

16
首狩りロボットこと「チューバー」は更に勢力圏を増して地球に迫りくる。ここまで来て敵の目的が一切見えないのがめちゃくちゃ不穏で完全にホラー展開。本巻では本筋に大きな進展はナシ。続刊に期待。2024/07/14

to_chan

11
異星人攻めてきてるわりに地球は相変わらずですね。まだ前哨戦のせいか庶民のパニックなどもなく…現実に起きてもこんなものかもしれない。2025/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21837417
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品