ハヤカワ文庫<br> ファンタジスタドールイヴ

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり

ハヤカワ文庫
ファンタジスタドールイヴ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月14日 12時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 169p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150311308
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

大兄(おおえ)は幼い頃の鮮烈な記憶に衝き動かされ、東京大学で理論物理の研究に明け暮れている。ある日、新任研究員の遠智(おち)にその目的を見抜かれ……人気アニメの前日譚たる誕生の物語。

内容説明

「それは、乳房であった」男の独白は、その一文から始まった―ミロのヴィーナスと衝撃的な出会いをはたした幼少期、背徳的な愉しみに翻弄され、取り返しようのない過ちを犯した少年期、サイエンスにのめりこみ、運命の友に導かれた青年期。性状に従った末に人と離別までした男を、それでもある婦人は懐かしんで語るのだ。「この人は、女性がそんなに好きではなかったんです」と。アニメ『ファンタジスタドール』前日譚。

著者等紹介

野崎まど[ノザキマド]
東京都生まれ。2009年、第16回電撃小説大賞においてメディアワークス文庫賞を受賞した『「映」アムリタ』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

た〜

65
わけの分からぬまま話が始まり、わけの分からぬまま話は展開し、わけの分からぬまま話は終わる。これはアニメを見ていないからなのであろうか?ただひとつ言えることはこの著者らしい幻惑され通しとなることかな。笑わせる要素が見当たらないのはらしくないけれど2013/09/22

雪紫

62
再読。ガチとヤンデレ達が暴れ回った2013年夏百合アニメのカオス担当「ファンタジスタドール」の前日譚という名の開発者の人生譚。幼少より「女体」に強い興味を持ちながらもその考え自体を嫌悪し、最後までそれを解き放てなかった学者の文学。科学要素抜きにすれば明治や昭和が舞台でも違和感ゼロ。また作中の現象の科学的解体というアプローチと年表で十分異色作だけど、オチ含めやっぱりギャップが(苦笑)。内容を知らせないまま読ませればアニメ視聴者もわからないだろ。しかしこの開発者の心、ささら達が知ればボコられること確実(笑)。2022/08/10

miri

59
アニメ『ファンタジスタドール』の前日譚ということですが、アニメを見ていないのでこの作品だけの感想を。少年の時分より女体の虜になり、発散できぬまま残念な大人になってしまったが、天才的な頭脳を持っていたので理想のお人形を作り上げてしまった研究員が主人公。暗くねっちょりとした執着の描写は凄いです。大多数が距離感を持って女体と接することができるのでしょうが、たまに適度な距離感を保てない方もいらっしゃるのでしょうねという話。心の内に秘めてるからまだいいけど、実際こんな人いたらドン引きだよ~(笑)2020/12/06

harass

50
深夜アニメのメディアミックス小説。楽しんで見ていたアニメの小説を贔屓にしている作家が手掛けたと聞いて驚くが本屋でぱら見して困惑。ようやく読む。あの狂気のアニメとはまったく違うもので、シリアスでなぜに太宰文体なのかと首をひねっていたがたしかに人間失格。おっぱい星人。途中にちょっとした異化の仕掛けがある。昭和の生活を思わせる設定かと読んでいくと途中で驚くものがでてくる。現在でもそんな技術は実用化されてないはず。この作家らしいなかなか面白い作品。アニメと違いすぎる疑問は、アニメの監督谷口悟朗の解説で少しは納得。2017/04/08

星野流人

41
アニメーション「ファンタジスタドール」の前日譚。……とはいったものの、アニメーションそのものは観ておらず、野崎まどという作者買いだったわけですが。確かに野崎まどさんらしさはあって、ストーリーもなかなかおもしろかったものの……うーん、MW文庫等の他所でよくやるような意外性や驚きが感じられなかったのは、ちょっと残念だったかもしれません。「ファンタジスタドール」を観ているという視点で読むとどういった感想を抱くことになるのか、ちょっと気になってしまいますね。 6/10点2013/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7324376
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。