出版社内容情報
安彦良和監督による劇場映画版『クラッシャージョウ』を、原作者が完全ノベライズ!
内容説明
ワープに失敗して飛びこんだのは、宇宙海賊相手の連合宇宙軍の包囲網の真っ只中だった。しかも輸送中の急病人や付添人まで「ミネルバ」から消え失せている。そして失神から目覚めたジョウを待っていたのは、クラッシャーの資格停止を含む最悪の事態。汚名をそそぐべく、罠を仕掛けた依頼人を追って、ジョウのチームは惑星ライゴールに飛んだ。安彦良和監督による劇場映画『クラッシャージョウ』を原作者が完全ノベライズ。
著者等紹介
高千穂遙[タカチホハルカ]
1951年愛知県名古屋市生まれ。法政大学社会学部卒。在学中にアニメーション企画・制作会社「スタジオぬえ」を設立。1977年「クラッシャージョウ」シリーズ『連帯惑星ピザンの危機』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥
72
懐かしいなー。映画化されたのは30年前だよー。何故いまさら文庫化?買う予定はなかったのに本屋に並んでいるのを見たらつい買ってしまった。懐かしいなぁと思いながら一気に読んでしまった。ところどころセリフを覚えている自分にびっくり。DVDとかレンタル出来るのかな~?★★★★ 【追記】劇場版再映したのですね〜。情報得るのが遅くて見逃しました。残念。この劇場版のオープニングはほんと傑作だと思う。https://m.youtube.com/watch?v=0913WqJYJrQ2013/05/07
白きゅⅡ
16
1983年に劇場映画公開された、原作者による完全ノベライズ!カーチェイスに、ドッグ・ファイト、ジャングルでの攻防に、宇宙での一戦、パワードスーツとの白兵戦と、『クラッシャージョウ』シリーズの面白さをてんこ盛りした、贅沢な一冊♪あとがきにもある通り、小説版とは別世界の物語として、読むことをオススメします!『クラッシャージョウ』の映画版を見たことはない方は勿論、シリーズのビギナーでも十分に楽しめる一冊となっています(^-^)/劇場版のキャッチコピーは、『宇宙が熱い!』年甲斐もなく、興奮した作品でした!2016/10/02
なつみかん
13
これは1983年の映画だったのですよね、その頃、中二の僕らはその学校でゆく映画鑑賞でこれを見たのでした。個人的には嬉しいチョイスだったのですが、しかし誰が(どの教師が)これを選んだんだ?いまだに謎です。2023/08/10
さこちゃん
9
30年ほど前に公開された映画のノベライズ。映像とセリフと音楽の記憶が鮮やかに蘇りました。確か3回観た覚えがある。最近ブルーレイが発売されたはず。欲しいなぁ。2017/03/13
ひびキング
8
劇場版アニメのノベライズだが、先日の最新作を含む後期の作品より遥かに読んで楽しいww カーチェイス、ドッグファイト、白兵戦に宇宙戦、パワードスーツと連合宇宙軍と盛り沢山! 何よりクラッシャーがクラッシャーらしく暴れまわるんだから楽しくない筈がない(^_^;) レギュラーシリーズとちょつと違ったイメージのタイトルも終盤その由来が…( ̄ー ̄)ニヤリ 当時劇場版を見ましたが30年振りに見たくなるw 次巻別巻2も楽しみですww2013/05/10