ハヤカワ文庫<br> この空のまもり

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり

ハヤカワ文庫
この空のまもり

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 331p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150310844
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

引きこもりのニートは日本を護る架空防衛大臣だった。カリスマゲーム作家の近未来SF

内容説明

強化現実技術により、世界中のあらゆる場所と人に電子タグをはりつけられる時代。強化現実眼鏡を通して見た日本は、近隣諸外国民の政治的落書きで満ちていた。現実政府の対応に不満を持つネット民は架空政府を設立、ニートの田中翼は架空防衛軍10万人を指揮する架空防衛大臣となった。就職を迫る幼なじみの七海を気にしつつも遂に迎えた清掃作戦は、リアル世界をも揺るがして…理性的愛国を実践する電脳国防青春SF。

著者等紹介

芝村裕吏[シバムラユウリ]
ゲームデザイナーとして、第32回星雲賞メディア部門及び、第5回日本ゲーム大賞優秀賞を受賞した『高機動幻想ガンパレード・マーチ』及び、『Aの魔法陣』、『東国争乱』、『絢爛舞踊祭』、などを手がける。近年は数多くの漫画原作を執筆し、作家としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ソラ

22
ハヤカワであることと表紙に魅かれて購入した作品。これって3部作なのかー、他のも読めばもっとこの作品を理解できるのだろうか2012/11/17

miroku

20
八紘一宇などと言う右翼ばりのギミックを使いながら、何と熱く、温かい作品を書いてしまうのだ!芝村裕吏、やはり只者ではない。2015/03/25

kk

19
図書館本。近未来の日本。現実と仮想現実の境目の下、人々の悪意を表徴する「電子タグ」が蔓延。その駆除に取り組む「架空軍」の一大作戦がたいへんな騒擾に発展。「架空防衛大臣」であるニートの主人公、果たしてこの事態にどう立ち向かうのでしょうか、ってな展開。目眩くような流れの中、愛国心や正義感の醜い横顔、人々の素朴な善意とヒユーマニティなど、いろんなことを考えさせてくれます。文章的にちょっとだけ読みにくいところも感じましたが、読み応えもあり、読後感も悪くなかったです。2022/12/25

ぺぱごじら

16
今年はこの作家さんの途方もない優しさ(甘いっちゃあ甘いんだけど)に魅力を感じた一年だったなぁと考えながら、2014年の200冊目(笑)。『サマーウォーズ』『ハーモニー』『サイコ・パス』など、近未来舞台の小説はアバターやバーチャル世界が大躍進する時代で、それ故の『間隙』を縫ったお話が多いですね。『だからこんな世界は怖い』とも言えますが、『使い方を間違えなければ素晴らしい世界』とも言えます。八紘一宇、これなんかもそうですね。しかし行方不明のイヌワシの消息をここで見るとは…どんだけ好きなんだよ。2014-2002014/12/17

Tomokazu Kumada

15
平成も終わって15年が経過した日本では、「強化現実技術」によりありとあらゆる場所や人に「電子タグ=悪性タグ」が貼り付けられる時代に。強化現実技術により世界から決定的な差をつけられ沈んだ技術立国日本。強化現実眼鏡を通して見た日本は、近隣諸外国民の悪性タグに満ちた世界、現実政府の対応に不満を持つネット民は架空政府を設立し、架空軍を組織し落書きを消すために活動していた。25歳・引きこもりニートの凄腕プログラマー(兼ハッカー)の架空防衛大臣「田中翼」を主人公に紡がれる清く貧しく理性的な愛国活動と就活と婚活の物語。2012/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5522161
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品