感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hirabat
3
この年は8巻刊行で最高記録、次の年から2,6月休みの年10巻大勢が確立するらしい。そして、ついに訳者あとがきにスキーエッセイ登場。40歳になっての初体験は、一人で山登って降りてきたとか。よく死ななかったな……2013/07/06
llll'
2
.2019/08/22
ぁらすか
2
「そうだなーーなにをぐずぐずしているのか?自分でもふしぎだ」(ローダン)ときどき気が抜けますな2010/08/13
洪七公
1
読了1984/11/05
鐵太郎
0
後半のエピソードは、まともに役に立たない弱いテレパスの少尉とか、36歳の少尉などという変な奴も出てきますが、一番変なのはこのお話が全体の大きなストーリーの中で何の意味もないことでしょうか。穴埋め記事みたいなもんじゃないかな、これ。 ペリー・ローダン百科は、原子炉。なかなか細かく書いてありますね。訳者あとがき は、スキーの話にしばらく付き合って欲しいとのこと。まずは、40歳にして我流スキーを始めた話から。いよいよ、のちにマルペどもの語りぐさとなる松谷先生のあとがきが始まります。 o(^-^)o ワクワク2009/07/09