Hayakawa pocket mystery books
甦る男―リーバス警部シリーズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 516p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784150017286
  • NDC分類 933
  • Cコード C0297

内容説明

美術商殺害事件の捜査方針で上司と対立したリーバス警部は、思わず暴力をふるってしまう。彼は警察官再教育施設に放り込まれるが、そこには同様に上司に歯向かい、施設送りにされた五人の刑事がいた。独断的な捜査に終始する彼らは、協調性を養うためチームを組まされ、暗黒街の逃し屋が殺された未解決事件を追うという課題を与えられる。実はその事件はリーバスにとって過去の悪夢だった。まもなく、五人の刑事はリーバスが何かを隠していることに気づくが…年を経ても削がれない正義の牙を携え、一匹狼リーバスが己の闇と事件の謎に挑む。

著者等紹介

ランキン,イアン[ランキン,イアン][Rankin,Ian]
1960年スコットランドのファイフ生まれ。86年に作家デビュー。リーバス警部シリーズで人気を集め、97年に『黒と青』でCWA賞ゴールド・ダガー賞を受賞し、現在英国を代表するミステリ作家となっている

延原泰子[ノブハラヤスコ]
大阪大学大学院英文学修士課程修了。英米文学翻訳家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

星落秋風五丈原

33
何かともめ事の多いリーバスだが、今回はやりすぎた。女性上司に紅茶入りのマグを投げつけたため、懲罰房ならぬ再教育コースに追いやられてしまう。再教育コースを受ける警官たちの名称が原題だ。事件大好きの彼なのにとんだへまを、と思ったら裏があった。一方、リーバスの代わりに部長刑事となったシボーンは美術商殺害事件を担当する。ところが、リーバスの代わりとしてやってきたのが、『蹲る骨』で シボーンにストーカー行為をしてリーバスにこっぴどくやっつけられたデレク・リンフォードだった。2019/03/02

21
リーバスさん、また怪我…。もう若くないのに。今作は、複雑なスジでした、登場人物も多く読み疲れましたが、大満足です(^_-)-☆2025/01/19

bapaksejahtera

15
リーバスは主任警視に無礼を働き、警察官再教育施設に入れられる。そこには上司から疎まれ今後の処遇に人事部局を悩ませる同種の連中が放り込まれていた。講義は座学の後、それ迄のこの種研修と異なる、実際の未解決事件を課題に、グループ実習が行われる事となった。主人公は彼の擁護者である本部長から汚職警官の尻尾を掴む様送り込まれた積りだったが、該研修事案にはリーバスにも痛い腹を探られたくない事情があり彼は半ば疑いつつ仕事を進める。派遣元では画廊主人殺人事件の捜査も難航している。長く複雑なプロットで読み終えるのに苦労した。2022/05/31

Ayah Book

15
リーバス警部ものの、13作目。警察ミステリです。リーバスものは手に入りにくいのと、これまで読んだ内容忘れちゃうのもあって、序盤は人間関係把握にかなり苦戦。すごく複雑だな、登場人物表に出てこない人多いな、とあっぷあっぷでしたが(さすがにジーンさんは登場人物表に入れたほうがいい)、最後まで読むと、とても分かりやすく面白いストーリーでした。映画的なラストの対決もかっこいい。シボーンさんとの男女の友情も素敵ですね。2021/06/28

Ribes triste

11
問題ありの警官としてスコットランド警察学校の再教育コースに送られるリーバス。同じく問題ありの5人の刑事たちと過去の未解決事件を捜査することになる。どうもいつもと様子が違うと思ったら、色々事情がありまして…。精神的重圧にいつもより深酒気味のリーバスにも、孤軍奮闘するシボーンにも最後までハラハラさせられました。2017/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/452655
  • ご注意事項

最近チェックした商品