NHKテキスト NHK趣味どきっ! 2018年4月-5月
私の好きな民藝

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ AB変判/ページ数 143p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784142287574
  • NDC分類 750.21
  • Cコード C9472

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐々陽太朗(K.Tsubota)

83
アンコール放送分のテキストを購入。民藝品との接し方は「美意識を鍛える」「自分の目線で選ぶ」「気に入ったものを使う」につきると思う。紹介された中で特に気になっているのは因州・中井窯。現当主の坂本章さんの三色染め分け皿が以前から気になっている焼きもので、民藝とデザインを融合した名品だと思う。緑、黒、白の釉薬が生み出すコントラストに強く惹かれる。普段あまりTVを視ないが、今日の夜だけはアンコール放送を視なくては。2019/03/06

to boy

30
5月まで放送予定のNHKテキスト。民衆のための工芸=民藝を取り上げています。見た目の奇抜さ、美しさではなく、使われる事、使いやすさを目的として結果として機能美を漂わせるいろいろな道具たち。使い込むほどに味わいが出てくる籠や、食器など手に取ってみたいものがたくさん紹介されています。そんな民芸館にいつか行ってみたくなりました。2018/04/23

くろすけ

0
全国の職人技が光る良いものの情報が載っていて面白い。民芸運動が国内の伝統工芸に影響を与えたことがわかる。これまでの経緯や柳宗悦などの思想に感銘を受けつつ、後は難しいことを考えず身の丈にあった物を手に入れられると良いと思う。2019/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12754801
  • ご注意事項