NHKブックス<br> 国家論―日本社会をどう強化するか

個数:

NHKブックス
国家論―日本社会をどう強化するか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 11時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 315p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140911006
  • NDC分類 311
  • Cコード C1331

内容説明

国家とどう付き合っていくべきか。9・11以降に顕著になった、国家の暴走にどう対抗するか。聖書からマルクス、宇野弘蔵から柄谷行人まで、古今東西の知を援用し、官僚の論理の本質や、国家が社会へ介入する様相を鋭く読み解く。市場原理主義がもたらした格差社会を是正し、社会の連帯を高めることで、国家に対峙する術を説く。著者のインテリジェンス(特殊情報活動)の経験と類い希なる思索から生まれた実践的国家論。

目次

第1章 社会―『資本論』で読み解く「日本社会の構造」(マルクスの二つの魂;価値形態論と国家論;国家登場―原理論から段階論へ)
第2章 社会への介入―「宇野経済学」で読み解く「社会のスキマ」(日本資本主義論争;貨幣が鋳貨に変わるとき;国家介入の四つの契機)
第3章 国家―「民族」で読み解く「ナショナリズムの本質」(スターリンの民族定義;暴力独占機関としての国家;ナショナリズムとは何か;国家と社会の起源はどこにあるのか;ファシズムとボナパルティズム)
第4章 国家と神―『聖書』で読み解く「国家との付き合いかた」(国家とは距離を置け!―バルトの革命観;国家という偶像;歴史は複数の真実をもつ)
終章 社会を強化する―「不可能の可能性」に挑め!(良心は心の外にある;結語―「究極以前のもの」を通して「究極的なもの」に至る)

著者等紹介

佐藤優[サトウマサル]
1960年東京都生まれ。起訴休職外務事務官・作家。同志社大学大学院神学研究科修了の後、外務省入省。在英日本国大使館、ロシア連邦日本国大使館などを経て、外務省本省国際情報局分析第一課に勤務。外交官として勤務するかたわら、モスクワ国立大学哲学部客員講師(神学・宗教哲学)、東京大学教養学部非常勤講師(ユーラシア地域変動論)を務める。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕。05年2月、執行猶予付き有罪判決を受け、現在上告中。主な著書に『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社、毎日出版文化賞特別賞)、『自壊する帝国』(新潮社、新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。