ふしぎエンドレス 理科3年 ふしぎ☆見つける

個数:
  • ポイントキャンペーン

ふしぎエンドレス 理科3年 ふしぎ☆見つける

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 80p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784140819241
  • NDC分類 K407
  • Cコード C8340

出版社内容情報

理科の見方・考え方をはたらかせて、問題解決の力を身につける。小3理科の決定版!

「問題解決の力」を育む理科番組、NHK Eテレ「ふしぎエンドレス」が待望の書籍化。「ふしぎモンスター」たちと、映像や生活経験から手がかりを探し、身の回りのふしぎを見つけてその謎にチャレンジ! 「ヒマワリとホウセンカの育ち方は同じ?」「どっちが重い?」「日なたと日かげは何がちがう?」など、 3年生では問題を見つける力をつけることにフォーカスし、何かをくらべることで、たくさんの「どうして?」を引き出していくのがねらい。NHK for Schoolの豊富な理科クリップ映像が見られるQRコードも随所に掲載されており、そこからまた新たなふしぎが見つかっていく、エンドレスな学びの一冊。

【内容】
生命:植物の育ち方/虫の育ち方/虫のからだ/虫はどこにいる?
地球:かげのふしぎ/日なたと日かげ
物のはたらき:光はどこから?/光をあつめると?/あかりがつくものは?/じしゃくのふしぎ
物のせいしつ:形がかわると?/重いのはどれ?
コラム:理科のメガネをかけてみよう!

内容説明

子どもたちが見つける“なぜ?”や“どうして?”をきっかけに、「理科」への好奇心を育む番組。“比較して問題を見つける”方法を身につけることがねらいです。“ふしぎ”の発見は、色や形、大きさなど、何かに注目して比べることから始まります。考えを揺さぶるような映像から手がかりを見つけ、ユニークなふしぎを探します。そのヒントとして、子どもたちの活動も紹介。番組のキャラクター「ふしぎモンスター・ワーオ!」が子どもたちの見つけたふしぎをまとめて提示、あえて正解は提示しません。子どもたちのさらなるふしぎ探しに活用できます。

目次

植物の育ち方
虫の育ち方
虫のからだ
虫はどこにいる?
理科のメガネかけてみよう!1
かげのふしぎ
日なたと日かげ
理科のメガネかけてみよう!2
光はどこから?
日光を集めると?
あかりがつくものは?
じしゃくのふしぎ
理科のメガネかけてみよう!3
形がかわると?
重いのはどれ?
理科のメガネかけてみよう!4

著者等紹介

鳴川哲也[ナルカワテツヤ]
1969年福島県生まれ。福島県公立小学校教諭、福島大学附属小学校教諭、福島県教育庁義務教育課指導主事等を経て、平成28年度より令和3年度まで文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官を務める。現在は福島大学人間発達文化学類准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品