出版社内容情報
中学・公民で「問題意識」のトレーニング!
「内閣の役割は?」「税金は安ければいいの?」中学生のそんな素朴な疑問に、答えられますか? 中学・公民で「問題意識」を高める頭をつくる、アクティブ・ラーニングを知らないビジネス・パーソン、必見の書。
★「NHK Eテレで学びなおす」シリーズ創刊!
受動的学習しかしていない世代に、現代の能動的学習のポイントを示す、大人のためのアクティブ・ラーニング本。
内容説明
「AIがあなたの仕事を奪ったらどうする?」その問いに、本気で向き合ったことがありますか?中学・公民で、自らの感度、意識を高める!アクティブ・ラーニングを知らないビジネス・パーソン、必読!
目次
AIで社会はどう変わる?
グローバル化、あなたには関係ない?
少子高齢化で、日本はどうなる?
「対立」から「合意」を目指すには?
憲法は、だれのもの?
人権って、なんだ?
法律は、なぜ必要?
内閣の役割とは?
地域のことは、誰が決める?
政治に声を届けるには、どうする?
公正な裁判とは?
シェアリングで、経済が変わる?
仮想通貨って信用できる?
キャッシュレス化が生み出すものは?
企業って、何をするところ?
税金は、安ければいいの?
なんのために働くの?
理想のエネルギーとは?
どうすれば、平和な世界がつくれる?
“ 世界の終わり”がやってくる!?
1 ~ 1件/全1件