目次
時代小説から歴史小説へ―『梟の城』
歴史小説工場の企業秘密―『手掘り日本史』
司馬文学のユーモア―『俄』
司馬文学の骨格を定めた青春文学―『竜馬がゆく』
殺人集団の組織と群像―『燃えよ剣』と『新選組血風録』
戦国サラリーマン物語―『功名が辻』
乃木希典の肖像―『殉死』
鎌倉幕府と英雄伝説―『義経』
新しい紀行文の開拓をめざして―『街道をゆく』「湖西のみち」から「北のまほろば」へ
武士の美学に殉じた河井継之助―『峠』〔ほか〕
著者等紹介
北山章之助[キタヤマショウノスケ]
昭和12(1937)年、熊本県に生まれる。早稲田大学卒業。昭和35年NHK入局。教養部ディレクターとして「日本史探訪」を担当。のち、教養部プロデューサー、NHKスペシャル番組部プロデューサーとして「歴史への招待」、NHK特集「大黄河」「21世紀は警告する」、NHKスペシャル「太郎の国の物語」などを制作。NHKエンタープライズ取締役制作本部副本部長(企画制作担当)、NHKスペシャル番組部長、NHK衛星放送センター長、NHKクリエイティブ代表取締役社長、NHKエンタープライズ21代表取締役専務、NHK文化センター専務取締役などをつとめる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- シンデレラは嘘をつく【タテヨミ】 40話