内容説明
惨劇は、大統領の演説直後に起こった!“自爆テロ”件数最多といわれるスリランカで、自らその被害者となったNHK特派員が、「テロ」と呼ぶ側と「攻撃」と称する側の間に横たわる深淵に迫る。
目次
序章 32発の榴弾
第1章 青酸カリ―解放のトラの素顔
第2章 首相暗殺―初めての自爆攻撃
第3章 仏教の島―植民地支配が残したもの
第4章 和平の失敗―非合法化される解放のトラ
第5章 被爆―爆弾テロの現場
第6章 謎の女性―自爆攻撃の手口と犯人像
第7章 カミカゼと聖戦―世界に広がる自爆攻撃
終章―二つの顔
著者等紹介
広瀬公巳[ヒロセヒロミ]
1963年大阪市生まれ。87年、東京大学教養学部教養学科卒。同年NHK入局。京都放送局を経て、91年から国際部記者。モンゴル、カンボジア、朝鮮半島、旧ユーゴスラビア、南極など各地を取材。フランス留学の後に、98年から4年間、インド・ニューデリー駐在特派員として南アジアを取材。現在マレーシア・クアランプール駐在特派員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 腹部のCT (第2版)