NHKスペシャルセレクション
ノモンハン 隠された「戦争」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 301p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784140805886
  • NDC分類 210.7
  • Cコード C0021

内容説明

一九三九年夏、モンゴルの惨禍。機密文書解禁。現地証言続出。日本軍暴走―「人間の死」だけがそこにあった。封印された真実を見つめなおす歴史ルポルタージュ。

目次

プロローグ 「ノモンハン事件」ではなかった
第1章 断筆―司馬遼太郎のノモンハン
第2章 衝撃―五万枚のロシア極秘文書
第3章 開戦―「五ドルの価値」もない戦場
第4章 粛清―「モンゴル要塞」の完成
第5章 殺戮―ハルハ河への旅
第6章 虜囚―それぞれの戦後
第7章 未完―消えない傷跡
エピローグ いま日本で起こっていること

著者等紹介

鎌倉英也[カマクラヒデヤ]
1962年長野県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、NHK入局。教養番組ディレクターとして「NHKスペシャル」などの特集番組を担当。「チョウムンサンの遺書」「昭和20年敗戦日記」「レイテ戦記を読む」「SHARAKU」「街道をゆく」「ブッダ」「ロシア・小さき人々の記録」などを制作。現在NHKエンタープライズ21・チーフプロデューサー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

skunk_c

13
1999年に放映されたノモンハン事件に関するドキュメントのディレクターの手による取材手記。したがって事件そのものの概要は簡略で、他書にあたるべき。むしろロシアの一次資料や数々のインタビューから見えてくる様々な局面に対する、著者の感じ方に共感を覚えた。モンゴル側からの取材をしながら満洲国、つまり現中国側からの視点の必要性を感じたり、ロシアの資料から、日本だけでなくソ連(ジューコフ)も撤退者や捕虜になった者への過酷な処罰による「恐怖による戦意高揚」をしていたことへの言及など。番組を見ていないのが残念。2017/05/07

ジャズクラ本

12
◎これまでノモンハン事件というものがどうにも理解できないでいたのだが、知悉と呼ぶには程遠いながら、やっとこの本でノモンハンの何たるかを具体的な像を伴って知ることができた。1999年に公開開始されたロシア軍事史公文書館のノモンハン事件関連文書と共に現地取材に基づいた執筆。NHK特集番組で放映。・「ノモンハンの夏」の半藤一利は文藝春秋の元専務取締役であり、司馬に執筆を迫っていた・「レイテ戦記」大岡昇平・日本軍八九式中戦車とソ軍BT戦車の比較。司馬の著作にもあり。2019/09/22

B型が苦手

1
2001年に出版された本です。日本は「うまくいかなかった戦争から何も学ばなかった」ということを、いろいろな立場での教訓にしたいと思います。2015/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/266105
  • ご注意事項

最近チェックした商品