司馬遼太郎の風景〈9〉南伊予・西土佐の道、檮原街道、阿波紀行

司馬遼太郎の風景〈9〉南伊予・西土佐の道、檮原街道、阿波紀行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 203p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784140804704
  • NDC分類 915.6
  • Cコード C0395

内容説明

竜馬が、空海が、生まれ出る土壌とは。「外」を寛大に受容し混血と混淆により多様な個性を育んできた人びと。均一化に流れる世紀末日本の在り方を問う。

目次

1 人文の宝石(劇的な出会い;四つの国の多様性)
2 南伊予・西土佐の道(失われたものと遺ったもの;僻遠の地の「都会人」)
3 檮原街道(土佐脱藩のみち;外界への玄関口)
4 阿波紀行(藍染めに生きる;「お遍路さん」と空海;「町衆」の心意気)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スミノフ

9
本編に収められた3作は、「街道をゆく」シリーズの中でもキラッと光る名作揃いだと私は思います。四国という舞台が成せる技か、司馬さんの四国への愛情か。内子・大洲・卯之町・脇町の町並みが美しいです。う〜ん、でもやっぱり梼原の棚田はずっと残したいなあ。2006/10/09

tecchan

2
作家・司馬遼太郎の「街道をゆく」シリーズを映像化したNHK番組の書籍版。司馬遼太郎が旅した昭和50年前後の四国の風景、そこに生きた人々の息遣いがまざまざと感じられる。2017/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/251791
  • ご注意事項

最近チェックした商品