NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ<br> かんきつ類―レモン、ミカン、キンカンなど

個数:

NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ
かんきつ類―レモン、ミカン、キンカンなど

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月28日 04時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784140402795
  • NDC分類 625.3
  • Cコード C2361

出版社内容情報

50種以上のかんきつ類を徹底紹介! 栽培が難しいと思われがちなかんきつ類は、「病害虫の被害が少ない」など実は育てやすい面もある。丁寧な解説で、かんきつ類のほぼすべてが育てられるようになる一冊。

内容説明

冬の寒さだけ注意すれば、家庭でも十分育てられます。病害虫の被害も少ないので、無農薬栽培も可能。収穫したての完熟した果実は、格別の味です!基本、トライの2ステップで→今月の作業がすぐわかる!

目次

柑橘類栽培の基本(柑橘類はどんな植物?;生育の特徴と栽培上の注意点;育てる柑橘類を選ぶポイント ほか)
12か月栽培ナビ(柑橘類の年間の作業・管理暦;1月 収穫/落ち葉と枯れ枝の処分;2月 春肥(元肥)/収穫/落ち葉と枯れ枝の処分 ほか)
写真で見分ける病害虫とそのほかの障害
もっとうまく育てるために(苗木の選び方;道具をそろえよう;タネまきにチャレンジしよう ほか)

著者等紹介

三輪正幸[ミワマサユキ]
1981年岐阜県不破郡関ヶ原町生まれ。千葉大学環境健康フィールド科学センター助教。専門は果樹園芸学および社会園芸学。「NHK趣味の園芸」や「NHKあさイチグリーンスタイル」の講師などをつとめ、果樹栽培を家庭でも気軽に楽しむ方法を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

才谷

0
育ててみたいが思ったより病気害虫が多そうで、鉢で育てた場合の収穫量を考えると労多くして功少なしか。2017/12/09

氷高

0
いまの家に引っ越して、小さい庭に橙を(柑橘農家のいとこが)植えた。「接木したら一つの木でみかんやレモンが出来るよ」との甘い言葉に誘われて。あれから4年くらい経ってるけど、まだ接木してくれない。「元の木が元気にならんと」そろそろよくない?死ぬまでになんか採れるんかなぁ… L.2024/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12367950
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品