マンガ 英単語は語源でニャンとかなる!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

マンガ 英単語は語源でニャンとかなる!

  • 提携先に39冊在庫がございます。(2025年09月24日 10時16分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784140351925
  • NDC分類 832
  • Cコード C0082

出版社内容情報

単語集の前にコレ読もう!
単語学習がグーンと加速する語源エンターテインメントマンガ!

〈NHK「ラジオ英会話」講師・大西泰斗氏推薦!〉
「英語力を上げたければ、まずは英語と友達になろう!」

英語を身につける上で避けられない単語学習。でも丸暗記はツラいもの。本書では、単語学習の見方が変わる楽しい語源のストーリーや、さまざまな単語を覚えるのに役立つ基本の語源を、かわいいネコがゆる~く紹介。気楽に読めて、単語学習がグーンと加速する語源エンターテインメントマンガです。一生役立つ語源の知識がラクラク身につき、英単語がみるみるわかる・好きになる!

【語源を身につけるメリット】
・単語を丸暗記に頼らず、納得しながら楽しく覚えることができます。
・単語が意味のある語源の組み合わせで理解でき、覚えやすくなります。
・知らない単語に出合っても、語源で意味がわかるようになります。

★頭を使いながら語源の知識が定着する「おさらいクイズ」も収載!

【目次より】
はじめに

第1話 companyの絆
第2話 bookは「書き残す」
第3話 数をあらわすuni、bi、tri
第4話 頭をあらわす語源cap
第5話 「ただしさ」と「わるさ」の語源
第6話 システムってなんだろう
第7話 ゆらゆらしている言葉
第8話 星に願いを
第9話 よく出る語源①――com、re、in
第10話 よく出る語源②――st、fact、cept、al、ly、tion
第11話 語源を掘り下げてみよう
第12話 語源とのつきあいかた
第13話 動物の語源①
第14話 動物の語源②
第15話 人をあらわす語源
第16話 よく出る語源③――pro・pre、ad
第17話 よく出る語源④――ex、pose・posit
第18話 よく出る語源⑤――tent・tend
第19話 辞書の読みかた①
第20話 辞書の読みかた②

コラム
たのしさが学びの原動力
語源で覚えづらいと思ったら
歴史で英語を学ぶ
語源の辞書とfarewellの語源

あとがき

語源索引
英単語索引


【目次】

はじめに

第1話 companyの絆
第2話 bookは「書き残す」
第3話 数をあらわすuni、bi、tri
第4話 頭をあらわす語源cap
第5話 「ただしさ」と「わるさ」の語源
第6話 システムってなんだろう
第7話 ゆらゆらしている言葉
第8話 星に願いを
第9話 よく出る語源①――com、re、in
第10話 よく出る語源②――st、fact、cept、al、ly、tion
第11話 語源を掘り下げてみよう
第12話 語源とのつきあいかた
第13話 動物の語源①
第14話 動物の語源②
第15話 人をあらわす語源
第16話 よく出る語源③――pro・pre、ad
第17話 よく出る語源④――ex、pose・posit
第18話 よく出る語源⑤――tent・tend
第19話 辞書の読みかた①
第20話 辞書の読みかた②

コラム
たのしさが学びの原動力
語源で覚えづらいと思ったら
歴史で英語を学ぶ
語源の辞書とfarewellの語源

あとがき

語源索引
英単語索引

目次

第1話 companyの絆
第2話 bookは「書き残す」
第3話 数をあらわすuni、bi、tri
第4話 頭をあらわす語源cap
第5話 「ただしさ」と「わるさ」の語源
第6話 システムってなんだろう
第7話 ゆらゆらしている言葉
第8話 星に願いを
第9話 よく出る語源1―com、re、in
第10話 よく出る語源2―st、fact、cept、al、ly、tion
第11話 語源を掘り下げてみよう
第12話 語源とのつきあいかた
第13話 動物の語源1
第14話 動物の語源2
第15話 人をあらわす語源
第16話 よく出る語源3―pro・pre、ad
第17話 よく出る語源4―ex、pose・posit
第18話 よく出る語源5―tent・tend
第19話 辞書の読みかた1
第20話 辞書の読みかた2

著者等紹介

角掛拓未[ツノカケタクミ]
英語の語源学習を研究。英単語を語源でたのしく学ぶためのウェブサイトGogengo!を2009年より運営。ウェブサイト「語源の広場」を共同運営。語源学習の研究と並行して、ソフトウエア開発事業を行う。会津大学卒業

松本麻希[マツモトマキ]
イラストレーター。むずかしい内容もたのしく読める、コミカルなイラストレーションとマンガを実用書・児童書などで描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品