出版社内容情報
文字と発音から始めて中級へ! 楽しく明快な解説で無理なく身につく!
NHKテレビロシア語番組の講師による、ゼロからロシア語をしっかり学びたい人に贈る入門書。「これから何を学ぶのか」というロードマップが各課に明示されて学びやすい。よく使われる会話を例に、ロシア語理解に必要な文法を段階的に丁寧に解説する。関連表現、基本語彙を使った練習問題などが盛り込まれ、無理なくロシア語で表現できる内容が広がるほか、やさしく語りかけるような解説やユーモラスな会話例もやる気を駆り立てる。初級レベルで必要とされる項目をほぼすべてカバーしており、中級を目指す人の復習にも最適。巻末に名詞・形容詞などの格変化表、動詞の変化表、辞書代わりに使える単語帳などを収載。音声ダウンロード付き。
〈音声のダウンロードについて〉
本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。
[巻頭付録]
アルファベット/文字と発音/発音してみましょう
[各課の内容]
第1課 簡単な平叙文と疑問文
第2課 基本の疑問詞(кто
内容説明
文字の読み方から実践会話まで!NHKテレビロシア語講座の講師が明快に解説。納得の文法説明とリアルな会話例で、学習がみるみる進む。文法も会話力もバランスよく身につく入門書の決定版。音声DL、単語の変化表、単語集付き。
目次
簡単な平叙文と疑問文
基本の疑問詞と人称代名詞
動詞の変化(1)
名詞の性と複数形
形容詞の変化(1)
形容詞の変化(2)、動詞の変化(2)
形容詞の変化(3)、動詞の過去形
格変化と対格
人称代名詞の対格、動詞хот´еть
前置格(単数)
与格(単数)
生格(単数)
存在動詞б´ыть、所有の表現
動詞の未来形、否定生格
造格(単数)
活動体と不活動体
動詞の体と時制
無人称文
比較級、命令形
生格(複数)、形容詞の短語尾、-ся動詞
数字を使った表現
複数与格・造格・前置格、述語造格
著者等紹介
前田和泉[マエダイズミ]
神奈川県生まれ。東京外国語大学教授。専門は近現代ロシアの文学と文化(特に20世紀ロシア詩)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ロビン
juunty