内容説明
基本から応用まで徹底解説!NHKラジオ講座の人気講師にして気鋭のロシア語学者が懇切丁寧に解説してくれます。ロシア語学習に必携の文法書。詳細な文法事項索引とロシア語索引付き。
目次
文法学習を始める前に
名詞(性と数;格;名詞の変化)
代名詞
疑問詞とそれに関係するもの
形容詞
動詞(動詞の変化;体について;移動動詞;命令、仮定法、受動態など)
形動詞と副動詞
副詞と状況語
前置詞
接続詞と節構造
数量詞・数詞
文の種類や仕組み
一致に複数の可能性があるとき
著者等紹介
匹田剛[ヒキタゴウ]
東京都生まれ。東京外国語大学卒業。北海道大学大学院修了。小樽商科大学助教授を経て、東京外国語大学教授。専門はロシア語学。2013年度NHKラジオ「まいにちロシア語」講師を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スパシーバ@日日是決戦
82
{2016年} 初学者にはかなり高いハードルだが、この1冊をマスターすれば少なくとも文法に関しては一通り網羅されており頑張りましょう。寝る間を惜しんで勉強し、何となくイメージは掴みつつもほとんど手応えを得ることなく修了。馴染みない単語よりも文法の方が取っつきやすい、という意外な一面もありここは何とか踏ん張りたいところ。誰からも強制されたわけでもなく、己の意志で始めたのことなのでいつでも止められるがここまできたら..。明らかに勉強量が不足していることは自覚しているので、とりあえずは質より量を重視したい。2016/11/25
Tonex
30
良い本っぽい。「入門から上級まで」と書いているが、初学者向けではない。2016/06/23
松本直哉
29
良く書かれた文法書は一つの町あるいは一つの世界に似ていて、見知らぬ町に迷いこんだ私の手をとってやさしく導いてくれる、通りや店や人々の場所や名前を少しずつ覚えるにつれて、その町の輪郭が徐々に明らかになってゆく喜びは何ものにも代えがたい。同じ著者の初級者向けのを買ったが物足りず、上級までカバーした本書ではじめていくつもの疑問が氷解した。語学書に読了はありえず、無料アプリのduolingoでの毎日の勉強で生じた疑問を辞典的に調べるだけなのだが、この本に出会えて心から感謝している。2021/12/21
ロビン
11
初心者向けの別のテキストをそれなりに繰り返し読んでから、こちらにトライし、何とか一巡目読了。ロシア語自体が格が多く、完了体と不完了体、活動体と不活動体、名詞に女性、男性、中性の区別があったりして難しい言語なので、頭がショートしそうになるが、何回も繰り返し読んで何とか語学力をつけたい。解説書としては分かりやすいものだと思う。プーシキンを原書で読める日を夢見て!!2025/03/31
Haruka Fukuhara
4
よくまとまっていていい本。外大の教科書と併せて。2017/06/19