内容説明
この本では、日常生活においてよく使われる表現や構文を、文法やテーマ別に52の課に分け、作文の形式を通して練習していきます。それぞれの課は基本表現と応用練習に分かれており、いずれも見開きで日本語(左側)とイタリア語(右側)が見られるようになっています。そうすることによって、日本語とイタリア語の対比が容易にできますし、練習の際、ひとつひとつイタリア語の文章をその場でチェックできるので、口頭での作文練習のときなど非常に便利になっています。
目次
好き・嫌い
感謝
謝罪
頻度
経験
否定
pi`u/meno
関係代名詞
必要
程度〔ほか〕
著者等紹介
木下大朗[キノシタタイロウ]
大阪府出身。1987~88年トリエステ大学留学(ロータリー財団奨学生)。1989年京都大学大学院文学研究科修士課程修了。1991~92年ローマ大学留学(イタリア政府奨学生)。1993年京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、同志社女子大学、京都産業大学、立命館大学非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 邪馬台国の時代