いつだっておしゃれしたい昆布尚子の日々の服

個数:

いつだっておしゃれしたい昆布尚子の日々の服

  • 提携先に100冊在庫がございます。(2025年10月22日 05時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784140312254
  • NDC分類 593.36
  • Cコード C2077

出版社内容情報

年齢、体形、いろいろ気になるけれど、着たい服を作りたい!

昆布さんの服は、これ使ってみたいという布地がインスピレーション源。この色合い、風合いを生かすなら、ワンピースに、パンツにと、どんどんアイデアが膨らんでいきます。しかも、いろいろな縛りを取り払って、おしゃれしたい気持ちにブレーキをかけないので、自由な発想からさまざまな服が生み出されていきます。たとえば着ていてサイズがきつくなったり、飽きてきたら大改造。お気に入りのコートに似合うパンツがなかなかな見つからなかったら自分で作ろう。年齢的に体のラインがでるTシャツが似合わなくなってきたので、ゆったり身ごろとそでにギャザーを寄せた一枚を作ろうなどなど、ふだんの暮らしの中から生まれたアイテムが21パターン。自由に作って、着て、いつまでもおしゃれを楽しみましょう。作品写真は昆布さん自身がモデルになって京都の街中で撮影。S~LLサイズの実物大型紙2枚付。

第一章 「ようできてるなぁ」といわれる服
何にでも合わせやすく、日々の着こなしに便利な服
ジャンパースカート/すそ切り替えのパンツ/ドルマンそでのブラウス/ロングジレ/ダブルボタンのコート/ボートネックのプルオーバー/前ファスナーのパンツ/Vネックのワンピース

第二章 「楽しい」をよけい楽しくする服
食事会や舞台鑑賞にぴったりの、心がわくわくする服
ヨーク切り替えのワンピース/パフスリーブのワンピース/タック入りワイドパンツ/マフラーコート/コクーンワンピース/ラウンドジャケット/丸ヨークのギャザーブラウス

第三章 「どないしても使いたい布」の服
一目ぼれした布など、こだわりのある大好きな布で作る服
サロペット/半そでシャツのブラウス/パフスリーブのブラウス/すそつぼまりのゆったりパンツ/?瞬完?ワンピース


【目次】

第一章 「ようできてるなぁ」といわれる服
何にでも合わせやすく、日々の着こなしに便利な服
ジャンパースカート/すそ切り替えのパンツ/ドルマンそでのブラウス/ロングジレ/ダブルボタンのコート/ボートネックのプルオーバー/前ファスナーのパンツ/Vネックのワンピース

第二章 「楽しい」をよけい楽しくする服
食事会や舞台鑑賞にぴったりの、心がわくわくする服
ヨーク切り替えのワンピース/パフスリーブのワンピース/タック入りワイドパンツ/マフラーコート/コクーンワンピース/ラウンドジャケット/丸ヨークのギャザーブラウス

第三章 「どないしても使いたい布」の服
一目ぼれした布など、こだわりのある大好きな布で作る服
サロペット/半そでシャツのブラウス/パフスリーブのブラウス/すそつぼまりのゆったりパンツ/?瞬完?ワンピース

内容説明

年齢、体形、いろいろ気になるけれど着たい服を作っていきたい。実物大型紙2枚付。

目次

第一章 「ようできてるなぁ」といわれる服(ジャンパースカート;すそ切り替えのパンツ;ドルマンそでのブラウス ほか)
第二章 「楽しい」をよけい楽しくする服(ヨーク切り替えワンピース;パフスリーブのワンピース;タック入りワイドパンツ ほか)
第三章 「どないしても使いたい布」の服(サロペット;半そでのシャツブラウス;パフスリーブのブラウス ほか)
作品を作り始める前に

著者等紹介

昆布尚子[コンブヒサコ]
ソーイング作家、手芸家。昔の着物地や海外のビンテージ布などを使い、自由や発想で服やバッグを製作している。モダンでおしゃれなデザインと、作りやすさ、仕立ての美しさを追求した作品に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品