暮らしを彩る飾り結び

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784140311875
  • NDC分類 594.4
  • Cコード C2077

目次

1 ひも状の結び(左右結び;こま結び;角結び;むかで結び ほか)
2 フラワーモチーフの結び(総角結び;几帳結び;菊結び;淡路結び ほか)
3 球形の結び(玉結び;釈迦結び;球形の結びでネックレス;球形の結びで飾りボタン ほか)

著者等紹介

田中年子[タナカトシコ]
花結び作家。滋賀県に生まれる。1964(昭和39)年から1991(平成3)年まで、飾り結びの研究家で茶道家の橋田正園氏に師事し、茶道(石州流清水派)と花結び(飾り結び)を修得し、花結び作家として独立。日本結び文化学会副会長。国内外を問わず、作品展を開催。伝統技法としての花結びの技を大切にしながら、現代の暮らしに合わせたアクセサリーなどを提案している。東京、静岡、滋賀、京都、大阪などで教室を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鳥野 翼

7
こちらも、図書館で借りました。 やっぱり、当たり前だけど、複雑(笑) とりあえず、実践しないとわからない…。 もっと、この本に載ってる様々な結び方を見て、学びます。2020/03/17

ひめぴょん

2
作り方を見たからと言ってできるわけではないことを実感。でも、見るだけでも楽しいです。2019/12/19

晴久

2
ドール服の飾りや小物に応用しようと思います。 とりあえず左右結びの紐を作ってみました。2017/03/15

BebeCherie

1
I've learned a lot of skills and tricks! This is so much fun!2014/08/30

シトラス

0
シンプルながら新しい感じのアクセサリーになりそう。2014/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5125538
  • ご注意事項

最近チェックした商品